2023年6月10

<お知らせ>GFCらぼ!を更新しました

日頃よりGFCブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
GFCらぼ!kuwanokiが連載していたサーバルームお片付け事変が遂に完結しました!!

ぜひ、ご覧ください!!

【サーバールームお片付け事変】第一弾・誰もが一度は通る道!?

サーバールームお片付け事変 – 第二弾 –

サーバールームお片付け事変 – 第三弾 –

サーバールームお片付け事変 – 第四弾 –

サーバールームお片付け事変 – 第五弾 –

サーバールームお片付け事変 – 第六弾 –

サーバールームお片付け事変 – 第七弾 –

サーバールームお片付け事変 – 第八弾 –

サーバールームお片付け事変 – 第九弾

サーバールームお片付け事変 – 第十弾 –

なにが違うの?クラウド情シスサービス「あ・うん」IT運用

平素は弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

クラウド情シスサービス「あ・うん」IT運用サービスについて、専用のWebページを新たに公開いたしましたのでご案内いたします。

クラウド情シスサービス「あ・うん」IT運用
https://www.goodfield.co.jp/lp/aun-client

クライアント運用以外のサービスに興味を持ってくださった方は、ぜひ過去の記事(クラウド情シスサービス「あ・うん」)をご覧ください。

続きを読む

もっと知りたい?!クラウド情シスサービス「あ・うん」

平素は弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。クラウド情シスサービス「あ・うん」のWebページを新たに公開いたしましたのでご案内いたします。

クラウド情シスサービス「あ・うん」
https://www.goodfield.co.jp/lp/aun

クラウド情シスサービス「あ・うん」イメージ画像

「あ・うん」では、システム導入からIT運用まで、お手を煩わせることなくシームレスな運用を実現いたします。サービス内容は「監視」「障害対応」「IT運用」「ユーザサポート」の4つに分けられ、さらに細分化されたサービスから必要なサービスを、お客様ご自身にお選びいただけます。

続きを読む

【思い立ったが吉日】キムチも、漬けてみた。

GFCのブログへ、ようこそ!

先日の記事では、らっきょうを漬けた話を書かせていただきました。その流れから、というわけではありませんが、今回の【思い立ったが吉日】はキムチを漬けた話を書かせていただこうと思います。漬物がそんなに好きなのかって?はい、わりと好きです。年齢のせいでしょうかね、50歳を過ぎて、食の嗜好が変わってきたのは間違いありません。とはいえ、今でも唐揚げは好きですが(笑)。

続きを読む

【RPA奮闘記Vol2】RPAシナリオ事例その1_WEBシステムからファイルをダウンロードしてメールで報告する/その2

前回の「【RPA奮闘記Vol2】RPAシナリオ事例その1_WEBシステムからファイルをダウンロードしてメールで報告する/その1」に引き続き、「その2」をお届けします。

もくじ

1.小さな仕事も、繰り返せば膨大な時間になる

2.シナリオ事例その1:WEBシステムからファイルをダウンロードしてメールで報告する

3.エラー処理も大切に

4.RPA化の推進にはシステム担当者の協力が不可欠!

5.まとめ

続きを読む

【思い立ったが吉日】「街ブラ」番組、インプット、そして無駄。

GFCのブログへ、ようこそ!

「テレビはオワコン」などと巷で語る人が多くなったとか、どうだとか。確かに昨今、動画配信サービスが充実してきて、必ずしもテレビを見なくてはいけないという必然性が失われてきているように感じますが、それを言ったら新聞が生まれ、ラジオが生まれ、テレビが生まれ、インターネットが生まれ、といった具合に新しいメディアが生まれれば、その周りを取り巻く環境は変化する物だから仕方がない、とも思えます。今回の【思い立ったが吉日】は、そんな「オワコン」なのかもしれないテレビの中で、筆者が好きないわゆる「サブカル」と呼ばれるようなジャンルに属する番組の話をさせてもらえればと思います。

続きを読む

【RPA奮闘記Vol2】RPAシナリオ事例その1_WEBシステムからファイルをダウンロードしてメールで報告する・その1

はじめに

RPAの勉強を始めてしばらくしてから、別の部署の業務をRPA化してほしい、という依頼がありました。

GFCでは、まだ「お試し運用中」のため、これまで自部署の業務をRPAで自動化してきましたが、上司が他部署に働きかけてくれたことで、他部署の定型業務の自動化に取り組めることになりました。

RPAを導入するとき、システム提供会社の担当者様からアドバイス頂いたのは、「まずは小さな業務からRPA化してみてください」ということでした。

システムの使いかたに慣れないうちに、壮大な業務をRPA化しようとすると挫折してしまいがちなのだそうです。

「せっかくだから一番大変な業務を自動化したい!」という気持ちはわかりますが、1つ1つ小さな業務でシナリオを作成することに慣れていくことをお勧めします。

そういう意味では、今回のシナリオ作成業務は、最適だったかなと思います。

もくじ

1.小さな仕事も、繰り返せば膨大な時間になる

2.シナリオ事例その1:WEBシステムからファイルをダウンロードしてメールで報告する

3.エラー処理も大切に

4.RPA化の推進にはシステム担当者の協力が不可欠!

5.まとめ

続きを読む

【思い立ったが吉日】らっきょうを、 漬けてみた。

GFCのブログへ、ようこそ!

みなさん、突然ですが、らっきょうを漬けてみたことはありますか。らっきょうと言えば、カレーの「薬味」のような位置づけのイメージが強く、あくまでスーパーのいわゆる日配品売場で他の漬物と一緒に並んでいて、購入するもの、という印象をお持ちの方が多いとは思いますが、あえてそれを自力で漬けてみる、ということをここ数年、筆者は続けております。今回の【思い立ったが吉日】は、そんならっきょうを漬けてみたという体験を、綴ってみたいと思います。

続きを読む