2022年6月4

【思い立ったが吉日】ダイビングで洞窟に引っかかった話。その2

GFCのブログへ、ようこそ!

今回は先週に引き続き、【思い立ったが吉日】シリーズの「ダイビングで洞窟に引っかかった話」の続きをご紹介しましょう。前回もお伝えしましたが、スキューバダイビングは怖くないですよ。筆者は自分の経験本数に傲り、調子に乗って、洞窟に引っかかっただけですから。それに、そこから生還できているから、この話を書いているわけなので、ちゃんとすれば怖いことはありませんので、念のため。

続きを読む

【思い立ったが吉日】ダイビングで洞窟に引っかかった話。その1

GFCのブログへ、ようこそ!

今回もまたまた【思い立ったが吉日】シリーズで、まいりましょう。以前のブログで平常心を保つことの大切さに触れましたが、そのきっかけになったスキューバダイビングで洞窟に挟まった、という体験について記してみたいと思います。

「スキューバダイビングで、洞窟に挟まった!?」と思った方もいらっしゃるでしょう。「そんな怖い思いするなら、スキューバダイビングなんてやりたくない!」という方がいらっしゃいましたら、そんな体験、そうそうしないものだと思って下さい。基本、安全に、ルールを守って臨めば、そんなに危ないことはありませんので、誤解のなきよう。

続きを読む

【思い立ったが吉日】呼吸を整えると、自身の平常心を知ることができる。かも。

GFCのブログへ、ようこそ!

今回も【思い立ったが吉日】シリーズ、おつきあい下さい。今回は、平常心を保つことが大切なんだよなあ、と最近つくづく思う、というお話しです。

筆者がスキューバダイビングをやっているというのは、このブログを長く読んでいただいている方にはご理解いただけているかと思います。よろしければ、このブログのカテゴリーの中から「思い立ったが吉日」を選択いただくと、過去の記事が出てくるかと思いますので、読み返していただけたら幸いです。先日、宮古島のダイビングポイントで洞窟を通るところを散策したところ、えらい目にあったという話はまだ書いていないかと思うのですが、その話題は改めて記事にするということで、今回はその体験も踏まえて、平常心がいかに大切か、という話でまとめたいと思います。

続きを読む

【思い立ったが吉日】下北沢から三軒茶屋って、歩けるんですよ。はい。

GFCのブログへ、ようこそ!

このところ、ずっと【思い立ったが吉日】シリーズですが、どうぞ飽きずにおつきあい下さいませ。今回は、下北沢と三軒茶屋って意外と歩ける、という話題でいきたいと思います。

先日のブログで、ウォーキングへのチャレンジというテーマで記事を書かせていただきました。その流れといえば確かにそうなのですが、先日、下北沢から三軒茶屋への道のりを歩いて往復する、という体験をしたのです。なぜこの二つの街なのかというと、仲良くさせていただいているIT業界の社長さんとよく会食するのがこの二つの街、ということなのです。まあ、そんな記述をお読みになって、どの社長さんかを想像できる方は、読者の方の中に少なくない、とは思っているわけですが(笑)。

続きを読む