2015年8月4

【思い立ったが吉日】結局は、人間だもの。

GFCのブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】カテゴリーは、時代は変わっても人はそう変わるもんじゃない、というお話しです。

私事で恐縮ですが、私の父は大正生まれの人でした。40代半ばの私にしては、ずいぶんと年を取った父親だったと思います。何しろ父親が45歳の時の子どもなもので、同世代の親とはひと回りほど歳が離れているような感じでした。

続きを読む

【思い立ったが吉日】大事なのは「伝えたい!」気持ち。

GFCのブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】カテゴリーは、「伝える」をテーマにしましょう。

生きていると、さまざまな場面で「プレゼンテーション」をする機会があるかと思います。それはたとえば、営業職の方がお客様の企業向けにパワーポイントなどを使って行うようないわゆる「プレゼン」と呼ばれるようなものもあれば、恋人に向けてプロポーズをすることだってプレゼンテーションの一つではないか、と思うわけです。要は、人は生きている限り、人に何かを伝えるという機会は常に訪れるもの、ということです。

続きを読む

【思い立ったが吉日】ジェネレーションギャップを埋めるために。

GFCのブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】カテゴリーは、ジェネレーションギャップのお話しです。

若い人とカラオケをしますと、ジェネレーションギャップを感じる今日この頃です。40代半ばを迎える私としては、1990年代の曲を聴くとわりと新しいと感じてしまうのですが、若い世代の方にとっては懐メロになるわけです。当たり前といえば当たり前の話ですが、切ない気持ちになってしまいます。

続きを読む