ハッピーハロウィン!!
今年は例年となんだか様子が違うようです……
おっと、神もテレワークですか。アスガルドからテレワークですか?!
GFCのブログへ、ようこそ!
今回の【思い立ったが吉日】は、この夏も大活躍した「エアコン」について、考察してみたいと思います。
このところ毎年、夏が暑いですよね。40℃超えなんて、アラフィフの私からすると、子どもの頃には経験したことのないような気温です。そういう意味では、公立の小中学校だってもうエアコンを導入するのは当たり前じゃないかとも思いますし、高校野球で試合の途中に給水するとかも当然だろうし、もう「わしらの若い頃は……」などとドヤってる同世代は、近い将来、化石化してしまうんじゃないかと、むしろ心配になってくる今日この頃であります。
こんにちは、あーくん です。
今回は号外です。先日 2020 年 10 月 20 日 にリリースされた Windows 10 バージョン 20H2 (October 2020 Update) をお知らせいたします。
Windows 10 バージョン 20H2 (October 2020 Update) は 11個目のメジャーバージョン リリースです。
【リリース済みのバージョン、コードネームの整理】
①リリース日:2015 年 7 月 29 日
バージョン 1507 (RTM / TH1)
②バージョン 1511 (November Update / TH2)
リリース日:2015 年 11 月 12 日
③バージョン 1607 (Anniversary Update / RS1)
リリース日:2016 年 8 月 2 日
④バージョン 1703 (Creators Update / RS2)
リリース日:2017 年 4 月 11 日
⑤バージョン 1709 (Fall Creators Update / RS3)
リリース日:2017 年 10 月 17 日
⑥バージョン 1803 (April 2018 Update / RS4)
リリース日:2018 年 7 月 10 日
⑦バージョン 1809 (October 2018 Update / RS5)
リリース日:2018 年 11 月 13 日
⑧バージョン 1903 (May 2019 Update / 19H1)
リリース日:2019 年 5 月 21 日
⑨バージョン 1909 (November 2019 Update / 19H2)
リリース日:2019 年 11 月 12 日
⑩バージョン 2004 (May 2020 Update / 20H1)
リリース日:2020 年 5 月 27 日
【今回リリースされたバージョン、コードネーム】
⑪バージョン 20H2 (2020 Update / 20H2)
リリース日:2020 年 10 月 20 日
Home/Proサービス終了日(予定):2022 年 5 月 10 日
Enterprise/Educationサービス終了日(予定):2023 年 5 月 9 日
本リリースから バージョン表記が、20H2 のように西暦2桁+H バージョンナンバー に変更されました。
前バージョンは Windows Server 2003 とのバージョン競合を避けるために 2004 となりましたので、今後はこのバージョン表記で統一していくのでしょうね。
なお、Windows Update の品質更新プログラムでは一部表記でバージョン 2009 が残るようなのでご注意ください。
それでは、前回 リリースのバージョン 2004 と比較しながらご紹介いたします。
GFCのブログへ、ようこそ!
今回の【思い立ったが吉日】は、コロナ禍でいろいろと物議を醸した「マスク」について、語ってみたいと思います。
この夏、マスク、しんどくなかったですか。私、正直、しんどかったです。何しろ、マスクをつける習慣が全くない人間でしたので、とにかく口のまわりを布で覆われること自体がものすごく違和感しかない、という夏の思い出ができました。とは言いながら、なんだかんだで近所に買い物へいこう、という時にマスクをつける習慣がいつの間にか身についている自分に気づくと、人は替われば変わるもの、という風にも感じたひと夏の出来事でもありました。
GFCのブログへ、ようこそ!
今回の【思い立ったが吉日】は、コロナ禍に見舞われたことでいろいろな制限が加えられた「外出」について、語ってみたいと思います。
新型コロナウイルス感染拡大に翻弄された2020年ですが、このところ、このブログをご覧のみなさんはどのように「外出」されておられるでしょうか。日々、通勤が必要な業務に携わっているから、毎日「外出」しているという方も少なくないでしょうし、リモートワークが続いているから家の近所以外に出かけたことがない、という方もいらっしゃるのでしょう。私は後者なもので、通勤をされている方の苦労や心労に、なかなか思い至らないところがあるわけですが、「コロナ禍の通勤あるある」を聞かせていただく機会があれば、ぜひおうかがいしたいと思う今日この頃です。
こんにちは、あーくん です。
今回は Windows 10 Home/Pro バージョン 1809、Windows 10 バージョン 1903 のサポート終了を取り上げます。
以前より本Blogにて Windows 10 のサービスモデルを紹介 しておりますが、Windows 10 の SAC(Semi-Annual Channel) では、Home/Pro は 約 18ヶ月にてサポート (Windows Updateによるセキュリティ修正プログラム配信) が終了します。
また、Enterprise/Education はリリースタイミングにより、約 18ヶ月と約 30ヶ月のサポート期間です。
GFCのブログへ、ようこそ!
今回の【思い立ったが吉日】は、アボカドの話をしようと思います。
私、アボカド、好きなんです。アボガド、ではないですよ。アボカド、です。「ガ」と「カ」を勘違いしている人って、意外といるんじゃないでしょうか。私も当初は「アボガド」だ、と思っていました。まあ、そんなことはどうでもいいですけどね。