2023年2月5

【思い立ったが吉日】サウナでのガマン大会!?

GFCのブログへ、ようこそ!

みなさんはサウナを利用したことがありますでしょうか。近頃はサウナが好きで通う人のことを「サウナー」と呼んだり、サウナに通う活動のことを「サ活」と言ったりするようで、サウナがずいぶんと流行し、一般的なものになったのだろうと思います。きっと福岡のサウナでサービスとして提供されてきた「ロウリュ」の細かすぎるモノマネをしていた福岡出身の芸人さんは、さぞかし嬉しいのだろうと想像します。今回はそんなサウナにまつわる話を、【思い立ったが吉日】で展開していきましょう。

続きを読む

【思い立ったが吉日】築地市場の中にあった洋食屋さんの話。

GFCのブログへ、ようこそ!

みなさんは、東京・築地をご存知でしょうか。かつて大きな市場があった場所であり、観光地にもなっていますが、ちなみにGFCの本社がある八丁堀は、築地からもほど近いロケーションにあります。今は市場が豊洲に移転してしまいましたが、今回はそんな築地という街にまつわる筆者の思い出話を、【思い立ったが吉日】としてご紹介させていただきます。

続きを読む

【思い立ったが吉日】「せんべろ」で見た、「正解」な接客。

GFCのブログへ、ようこそ!

「せんべろ」という言葉をご存知でしょうか。「1000円でベロベロになる」の省略形ですが、要は安くお酒が飲めるお店のことを指している場合が多いのではないかと思います。そんな「せんべろ」の代表格と言えるのが「立ち飲み」ではないかと思いますが、先日、そんな「立ち飲み」のお店で遭遇した、ちょっとしたコントのようなシーンを今回の【思い立ったが吉日】ではご紹介させていただきます。

続きを読む

家ネコ失踪で、学んだこと。

こんにちは、みや-3です。

我が家には家ネコが2匹、私たち夫婦と一緒に暮らしていました。

1匹は若いネコ、もう1匹は「おばあちゃん」ネコです。

「おばあちゃん」ネコは昔から人見知りで、

宅配の配達員の声が聞こえるだけで押入れに避難してしまいます。

抱っこなんかもってのほかで、私たち夫婦ですら抱っこさせてくれません。

そんな「おばあちゃん」ネコが年明けの3連休、

親戚の家族が来た際に、無理やり抱っこされそうになり、

たまたま開いていた窓から逃走してしまいました。

続きを読む

フィジカルウェルネスケア目標達成レポート

皆さんこんにちは!なまけものです。

今年もフィジカルウェルネスケアの目標を達成することができました(/・ω・)/

祝40ポイント達成!ということで自身の行った取り組みについてレポートを残そうと思います。

「GFCのフィジカルウェルネスケアとはどんな取り組みか気になる!」という方は過去に紹介する記事を掲載していますので、よろしければ見ていただけると嬉しいです!!

GFCの日常 -フィジカルウェルネスケア編-

今年私が掲げていたフィジカルウェルネスケアの達成基準は4つありました。

続きを読む