ようやく梅雨も明け、夏本番となりました。
学生さんが夏休みに入り、通勤電車に少し余裕ができましたね。
みなさんの中にも既に夏休みを取られた方、これから計画のある方などいらっしゃると思います。
夏期休暇の時期は、実は情報セキュリティ事故の起こりやすい期間でもあります。
楽しい休暇にしていただくために、
心がけたい情報セキュリティ事項をまとめました。
ようやく梅雨も明け、夏本番となりました。
学生さんが夏休みに入り、通勤電車に少し余裕ができましたね。
みなさんの中にも既に夏休みを取られた方、これから計画のある方などいらっしゃると思います。
夏期休暇の時期は、実は情報セキュリティ事故の起こりやすい期間でもあります。
楽しい休暇にしていただくために、
心がけたい情報セキュリティ事項をまとめました。
GFCのブログへ、ようこそ!
続けてご紹介している「宮古島珍道中。」シリーズ、今回が三回目で、最終回となります。
前回は、そもそもの宮古島に行った目的であるスキューバダイビングで、ライセンス取得は結局うまくいかなかった、という話をご紹介しました。今回は、宮古島で堪能した食とお酒について語ってみたいと思います。
宮古島には、飲食店がずらっと並んでいる一角があります。地元の人のことを宮古島では「みやこんちゅ」というそうですが、「みやこんちゅ」からすると「その一角しか繁華街がない」とやや自虐的におっしゃったりするのですが、いやいや、その一角があれば十分ではないですか、と私などは思ってしまった次第です。
GFCのブログへ、ようこそ!
前回、連休で訪ねた宮古島への旅行記・第一弾をご紹介いたしました。LCCに搭乗する時は、早め早めで行動しましょう、という教訓を得た次第です。
今回も引き続き、宮古島珍道中といきたいと思います。
前回はすっかり飛行機に乗り遅れたという話に終始してしまいましたが、そもそも宮古島に行こうと思った目的は、「スキューバダイビングを体験し、ライセンスを取る」ことでした。滞在二日目と三日目の二日間、講習を受けてライセンスを取ろう、という目論見でした。