2018年1月8

2/1~3/18はサイバーセキュリティ月間です

2/1~3/18はサイバーセキュリティ月間です。今年も「#サイバーセキュリティは全員参加!」をキャッチフレーズに活動が展開されます。

今年のキックオフサミットはインターネット中継が行われるそうですから、現地へ赴けない方も視聴してみてはいかがでしょうか。

また、今年はTVアニメBEATLESS とタイアップしているそうです。「ソーシャルエンジニアリングに近い概念を持つ『アナログハック』」を一つのテーマにしているそうで、アナログハックってなに?!と興味を持たれたらタイアップイベントに参加して、サイバーセキュリティの理解を深めてみてはいかがでしょうか。

GFCでは安心のITセキュリティをご提案いたします。GFCでご提供しているサービスの一部をご紹介します!

続きを読む

【思い立ったが吉日】女性は自信を持てない生き物?

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、最近のSNSを見ていて感じていることを、徒然なるままに綴ってみたいと思います。

SNSの投稿でリア充を訴える人が一定数いるというのは、世の中の報道やバラエティ番組などを見ていると、なんとなくそうかもしれないな、と思わされるところです。しかしながら最近、私のSNSのタイムラインには、しばらく会っていない女性の友人で「●●セミナーやってます」という類の投稿が増えてきたなあ、と感じています。おしなべてその友人たちは、どこか真面目でまっすぐで、多くの人はそんなところで悩まないぞ、と思うようなところで引っかかって悩んでしまう、というようなタイプだったりするから、余計なお世話ながら心配してしまう今日この頃です。

続きを読む

七福神めぐりと健康と。

恵比寿神、大黒神

たのしー(^o^)cです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

早いもので、1月ももう半ばを過ぎてしまい月日が飛ぶように流れていきます。ここ数年、年始に娘と初詣、友人と七福神めぐりに行くのが恒例になっています。今年は1月1日に花園神社に行ってまいりました。

続きを読む

Acronis Backup 12.5 Update2 続報

こんにちは。
ヒゲダルマです。

先日ブログに書いたAcronis Backup 12.5 Update2の不具合の件ですが、暇が出来たのでAcronis社に問い合わせました。

結果、以下の回答を得ました。

作業をご実施いただいている環境にてDNS サーバをお使いでない場合に、名前解決ができずに追加に失敗している可能性がございます。
<省略>
以上のことから、ご利用環境にDNS サーバーが存在しない場合にはご提示のページにございます仮想アプライアンス側の設定で、管理サーバーをIP アドレス指定する方法で追加いただけるようお願いしております。

要はAcronis Backup管理サーバーの名前解決が可能なDNSサーバーを用意し、仮想アプライアンスからアクセス可能にしておかないと、仮想アプライアンスの展開或いは運用上、何かと不便しますよ、ということのようです。

私は先の不具合時に管理サーバーのIPアドレスを手動設定することで問題を回避した訳ですが、確かに、Update2以前のAcronis Backupでも、名前解決に絡んでこのような不具合があったことを考えると、DNSサーバーは運用上必須かも知れません。

とは言え、全ての運用環境でAcronis Backup管理サーバーのAレコードをDNSサーバーに登録出来るとも限りませんし・・・。

と言うわけで、何かの時に備えて、仮想アプライアンスのhostsファイル書き換え手順を下記しておきます。

1.vSphere Clientで仮想アプライアンスのコンソールを表示
2.キーボードの【Ctrl + Alt + Space + F2】を押して、シェル画面に切替え
3.以下のコマンドを実行
cd etc
4.以下のコマンドを実行
vi hosts
5.キーボードの【i】を入力
6.以下のように、ESXi ホスト(有ればvCenter Serverも)、管理サーバーのIPアドレスとホスト名を入力
172.23.23.110 vCenter Serverホスト名
172.23.23.111 ESXiホスト名
172.23.23.112 Acronis Backup管理サーバーホスト名

8.編集が終わったら【ESC】を入力
9.以下のコマンドを実行
:wq
10.【Alt + F1】を押下してGUI 画面に切り替え
11.仮想アプライアンスを再起動

以上、駄文散文ではございましたが、ご拝読ありがとうございました。

GFCのホームページはこちら

Acronis Cyber Backupに関連するGFCのサービスはこちらから。

お問い合わせフォームはこちらから。

【思い立ったが吉日】高速バス+インターネットカフェ、いいかも。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、先日の「【思い立ったが吉日】高速バス、意外といい。」の続編といった風情でいきたいと思います。

前回の記事では、高速バスでの長距離移動は時間がかかるけど、いろいろと情緒があっていい、みたいなことを書きました。しかしながらその高速バスが夜行だった場合、目的地に到着するのが早朝になってしまうことは、少々厄介なところだったりします。先日も山形の米沢というところに夜行で向かったところ、到着したのが午前5時頃。米沢駅の駅前にバスは到着したのですが、その駅の周辺には店らしきものが何もない。いや、もしあったとしても、きっとこの時間ではそもそも営業していないのだろう、と思わせるような風情の街並みに一人、ポツリと取り残されてしまった感じになったのでした。

続きを読む

【思い立ったが吉日】旅行の満足度は、工夫次第。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、お得な飛行機の乗り方について、言及してみようかと思います。

みなさんはどのようなお正月を過ごされたのでしょうか。私は例によって、宮古島へ繰り出したわけですが、今度のダイビングがどうだったかはまた「珍道中」シリーズにてご紹介するとして、今回は航空券がずいぶんお得に購入できた、という話題から話を進めていこうと思います。

続きを読む

2018年もよろしくお願い申し上げます

2018年賀状

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

2018年、グッドフィールドアンドカンパニーは、おかげさまで
創立20周年の節目を迎えます。
これまで私共GFCを支えて下さったすべての皆様に心から感謝致します。

これを機に、新たなる決意とこれまでの延長ではない新しい発想とをもって
「IT」と「ひと」の「wellness」を支えることでお客様のビジネスの
「wellness」を支えるため、
お客様のパートナーとして共に取り組んでまいります。

本年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

平成30年1月4日
株式会社グッドフィールドアンドカンパニー
代表取締役社長 吉野 久

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら