仕事のツールとして、今や欠かすことの出来なくなったメールですが
打っている途中で、ふと手が止り、説明ばかりの内容に相手に伝わるかな…?
と思うこともしばしば。
貰ったメールが読みやすいと、なぜだか好印象になりませんか?
そんな私が社会人10年目にして初めて
「ビジネスメールコミュニケーション講座」(略称:BMC講座)
を受講しました。
個人的に、文章力には結構自信はあったのですが、いざ受講をしてみると
目から鱗!の内容がたくさんありました。
特に、自分では良かれと思って打っていた内容が、相手はイヤ〜な気持ちに感じていたり、逆に社内外問わず、相手の間違いなどは中々指摘しにくかったりと…
思わず「あぁ〜」と声を漏らして頷づく場面もありました。
メールの基本ルールや、分かりやすい本文の書き方など、今までの知識に+αされた事で強みにすることが出来、とても勉強になりました。
こういうビジネスメールの正しい・分かりやすい書き方というのは中々教えて頂く機会も少なく、すぐに実践できるスキルの一つだと思うので、しっかり身に着けて今後の業務に生かしていきます!

ビジネスメールコミュニケーション講座を、詳しくご紹介しています。もしよろしければ、ポチッとご覧になってみてください!

GFCのホームページはこちら!
GFCへのお問い合わせはこちら!