2017年3月11

【思い立ったが吉日】猫との生活で教えられたこと。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、猫の話をしてみようかと思います。

私、実は猫アレルギーです。なぜそれが発覚したかというと、実家で猫を飼い始めたからなんですが、20代前半の頃の話なので今から25年以上前のことになります。

その猫がやってきたのは、当時住み始めた家に引っ越してきたばかりの頃でした。私はその頃、高校二年生。真っ白な野良猫で、野良のわりにはやたらに人懐っこい。私も家族も、「きっとどこかで飼われていたのだろう」と想像していました。気がつけばその白猫は、私たちの家に上がりこむようになり、私たちもエサを与えるようになっていました。

続きを読む

【思い立ったが吉日】2017年、タバコ考。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、タバコのことについて語ってみたいと思います。

私、すっかり絶滅危惧種に近づいている「喫煙者」でございます。2020年に向けて飲食店は全て禁煙にしよう、なんて動きがある中、肩身の狭い思いを日々しているわけですが、それでもタバコが止められないという、欧米では「意志薄弱」と言われてしまうような人種なのであります。はい。

続きを読む

※販売終了※ランサムウェア対策にも有効「GFCシンプルバックアップ」

昨今増えている「ランサムウェア」は、感染したPCのファイルを暗号化することによってPCを使用不能にし、これを解除するために身代金を払うように要求する不正プログラムです。

ランサムウェアに感染したPC

トレンドマイクロ社が発表したデータによると2016年の1年間で確認されたランサムウェアは、2015年比で752%も増加しています。さらに被害の96%は英語メールであり、これからさらに日本を狙った攻撃が増える可能性があるそうです。

続きを読む

【思い立ったが吉日】若い世代に受けるもの、って?

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、先日お会いしたITベンチャー企業経営者の方のお話をしてみたいと思います。

お一人目の経営者の方は社長さんで、お父様が同じIT業界の社長をやっておられ、そこで保有していた法人をもらって社長に就任した、という方でした。40代にさしかかったばかりとのことで、世代的にも私と近い感じでしたが、どうしても年の近い世代同士が集まるとしてしまいがちな「最近の若い人は……」的な話題で盛り上がってしまいました。

続きを読む

便利だと思うショートカットキー

今日はハードではなく、ソフトを使う時のことで。

「ショートカットキー」というと「なにを今更」と思われてしまうかもしれませんが、
新人としてはまだまだ覚えることが多くて覚えると便利で興味深いものだなと思っています。

Ctrlキーはけんけんもまあまあ使います。
「Ctrl + C」でコピーとか「Ctrl + V」で貼り付けとか。

厄介なのがウィンドウズのバージョンや使用対象のソフトによって、
種類が恐ろしくあること。
ちなみにマイクロソフト公式サイトでは、下記リンクの通りウィンドウズ・インターネットエクスプローラー・オフィスとそれぞれのバージョンで分けています。

キーボード ショートカット キーの一覧

とてもじゃないけど、けんけん覚えられない。。。

そんな中で今回取りあげてみたいのが、
今まで見向きもしなかった「Windows ロゴ キー」です。

ウィンドウズロゴキー

続きを読む

花粉症予防の注射、信じる価値あり、です。

こんにちは、みや-3です。
花粉症のシーズン、到来です。今年も前年に続いて、ステロイド注射を受けることにしました。前年は急にひどくなり、月曜に半休を取らざるを得なくなったので、今年は計画的に前もって土曜日に行くことにしました。

私の通う医院は、土曜日は午後の診察が無いため、午前中に受け付ける必要があります。ちなみにその医院は都内にあるので、11時に行くためには早い時間に自宅を出ておかないといけません。

続きを読む

PCの起動が遅い。。。

ご自宅のPCは健康でしょうか。

我が家で使っているPCの起動が遅い。
win10デスクトップPCとwin8ノートPCをそれぞれ1台使ってますが、
どちらも遅い。とにかく遅い。
特に最近では、デスクトップPCはメモリ容量不足でブラウザが落ちることもしばしば。

それもそのはず、デスクトップPCのマザーボードの型番を調べたところ、
メーカー:ASUS
型番:P7H55D-evo
発売年月:2010年1月
でした。

続きを読む

「PCを使えない学生が急増」の問題点

研修イメージ

こんにちは!たのしー(^o^)cです。
今日は、「そうなの?意外!」と思ったことを書いてみようと思います。

私は、GFCに入社してそろそろ13年たちます。
「さあ、パソコンの知識を増やして、サポート対応ができるようになるぞ!!」
という意気込みで入社をしました。

続きを読む

ITIL研修行ってきました!

突然ですが、皆さまはITILってご存知でしょうか。

けんけんは中途入社研修時に読み方を教えてもらうまで、その存在も読み方も知りませんでした。
研修時に「アイティル」と読み方を教えてもらって、初めてその存在と読み方を知りました。

GFCには資格取得をサポートしてくれる、うれしい制度があります。
その制度を使って、行ってきました。
研修と試験に。

場所はスカイツリーがこんな感じで見える、HP(ヒューレッドパッカード)本社です。

IMG_1349

続きを読む

入って良かった、GFC!

こんにちは、けんけんです。

GFC歴3か月目のまだまだ新人ですが、これから何卒よろしくお願いします。

よく転職してどうって聞かれることも多いのですが、
漠然と良かったなとは思うけど具体的にどうというのがパッとは出てこない。
なので、自分が感じていることをまとめる意味でも、何が良いのか書いてみようかなと。

1.とにかく、人。
2.ニッチなところ
3.育て上手
4.結構細かいところ

かな、と思います。

続きを読む