2019年8月8

災害に備える

こんにちは!
9月1日は防災の日、防災用品点検の日ですね。突然やってくる災害に備え、防災用品を準備しておくのは、もはや常識になっているのではないかと思います。しかしながら、わが家の防災用品の点検はかなりあいまい……なので、防災用品点検の日になるとヒヤッとします。

さて、災害の備えが必要なのは、なにも防災用品などのモノだけに限りません。今回は災害時の行動に焦点をあて、防災を考えてみたいと思います。

続きを読む

【思い立ったが吉日】「オイシい」お店の定義。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、私の「オイシい」お店の選び方について、語ってみようかと思います。

例えば素材の希少価値が高かったりとか、人気が高いだとか、ロケーションがものすごく高いビルの最上階だとか、全席オーシャンビューだとか、そんな飲食店のメニューが高価になる理由がある、ということは十分に理解しています。そしてそんなお店のメニューが美味しいことも、まず間違いのないところでしょう。しかしながら私は、「高くて美味いのは当たり前」だと考えるタチなのであります。なので、そういった類の飲食店は、私にとって「オイシい」お店ではありません。

前述のようなお店のメニューが、ずいぶんと破格な値段設定だった場合は、私にとって「オイシい」お店の定義に近づいてくるようには思います。しかしながらそういったケースは、多くは期間限定のキャンペーンだったり、イベントだったりして、ごく限られた間がそうだというだけだと思いますので、そこには「何らかの理由で集客をして、その後のリピーターづくりにするとか、他の商品やサービスを利用してもらおうとかいった意図があるのだろうな」と、斜め45度くらいからモノを見てしまう私の悪癖が出現しますので、「オイシいお店」という範疇には結果として入らないわけであります。

では私にとっての「オイシいお店」とは、一体どんなものなのか。それは「コスパが良くて居心地がいいお店」なのだろう、と考えています。

私が現在住んでいる街に、よく利用しているチェーン店の居酒屋さんがあります。もともとは近所に住んでいる知り合いの社長が行きつけにしていたお店で、知り合いの社長はそのお店の店長さんと懇意にしていました。その社長が私を連れ立ってお店を訪ねることが増え、店長さんは私のことも「常連」と認識してくださったようです。私たちが訪ねてくると、店長さんは「来なくていいよ」と言いながら、「時間無制限飲み放題」という普通ではあり得ないくらいのサービスをして下さいます。それは私たちが「常連」だからという理由もありますが、一方で私たちがあまり料理を注文せず、ひたすらお酒を飲み続ける傾向にある人たちなので、「時間無制限」としておけばとりあえずお酒だけ出しておけば満足できるお客であると認識しており、その分他のお客さんへの対応に時間を割ける、という店長さんなりの計算も成り立っているから、というのも大きな理由です。そんな「持ちつ持たれつ」の関係が成り立つゆえに、居心地がいい。お店の人たちとの信頼関係が築け、お互いに「いいね」と感じられることこそが、「オイシい」と私は感じる次第です。

私たちGFCも、お客様にとって「いいね」と感じられ、私たちも「いいね」と感じられるような「持ちつ持たれつ」の対等な関係を築きたい、と考えています。そしてそれこそが、長くおつきあいできる関係の大前提ではないか、と思う今日この頃です。

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら

こどもとプール

こんにちは。です。
今年の7月はとにかく雨の日が多かったですね。わが子の通う学校では、夏休み前の学校プールはかろうじて各学年1回入れたようですが、1ヶ月程度期間があって1回は、ずいぶん中止になったんだなぁという印象です。学校プールでは泳法の習得を目指していると思いますが、クラス担任や体育教師だけで何十人ものこどもをまとめて指導する為、学校で泳げるようになるこどもはホンの一部なのではないでしょうか。

わたし自身は、家のお風呂で浮かんで遊んだり、年少時に通っていた幼稚園のプール指導がスイミングスクールを利用したもので、犬かき程度には泳げたり(?)したため、就学後は学校プールでの練習だけでクロール(っぽいもの)はなんとか25mを泳げるようになりました。けれど、平泳ぎ以降はフォームすら覚えられませんでした。

続きを読む

フリーWi-Fiを安全に利用しよう

こんにちは。

皆さんは街中で無料のWi-Fiを利用していますか?誰でも使えるフリーWi-Fiは便利である一方、万一、悪意のある第三者が設置した偽のWi-Fiスポットにつないでしまうと、通信内容の盗み見や、不正サイトへ誘引される可能性があります。

フリーWi-Fiを利用するなら、安全に使うために知っておきたいポイントをおさえて利用しましょう。

続きを読む

<お知らせ>お盆も営業しています

平素は弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

弊社はお盆休みを特に設けておらず、カレンダー通りに営業しております。

各自、バラバラに夏休みを取っておりますので、担当者が休暇中でも、ご連絡をいただきましたら出社している者が対応いたします。

よろしくお願いいたします。

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら

【思い立ったが吉日】石垣島でもダイビングしてみました。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、先日、初めて石垣島に行ったという話をしたいと思います。

かねてからこちらのブログで、私は宮古島に行き倒していて、スキューバダイビングにハマり倒しているという話をさんざん書かせてもらっていますが、実は宮古島以外の場所でダイビングをしたことがありませんでした。なので、別の場所で潜ってみるとどうなんだろう、という思いはずっと抱いており、ちょうど良い機会だったので、石垣島でもダイビングをしてみよう、ということになりました。

続きを読む

仕事を効率的にする!Excelのコツ ~ 【タスク管理】タスク番号を自動で振り直す! ~

みなさん、こんにちは!踊る!研修講師“らっきぃ”です。

今日は、Excelでタスク管理をしている方からいただいたご相談をもとに、タスク管理を楽にする、効率的な機能をご紹介します。

今回のテーマは、

タスク番号を自動で振り直す!

です。

-もくじ-

◆どんな時に便利?

◆行を削除しても、自動的に連番を振り直せると効率的!

1.ROW関数ってどんな関数?
2.ROW関数を使った連番の求めかた
3.連番を求める


◆どんな時に便利?

続きを読む

Acronis Backup 12.5のAll-in-OneアプライアンスでVMware ESXiをバックアップ 第3回

こんにちは。
ヒゲダルマです。

前回に引き続き、Acronis Backup 12.5のAll-in-Oneアプライアンスをご紹介いたします。前回はAll-in-Oneアプライアンスを用いたVMware ESXi環境のバックアップをご覧頂きました。
今回はAll-in-Oneアプライアンスを用いたVMware ESXi環境のリストアをご覧頂きます。

ちなみに、弊社では Acronis Cyber Backup の導入/構築について多数実績がございます。ご検討の際には是非ご相談頂けますと幸いです。

第3回 ESXiのリストア

ここでは以下の2ステップに分けてリストア手順をご覧頂きます。

1.ブータブルメディアからの起動
2.ESXi構成のリストア

早速、手順を追ってみたいと思います。

続きを読む