2020年3月4

【思い立ったが吉日】怪しげなセミナーに参加してみた。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、先日、興味があって参加してみた速読術に関するセミナーでのお話をご披露したいと思います。

私はあまり「●●セミナー」のようなものには、怪しさを感じてしまって積極的には参加しません。ではなぜ、今回はそんなセミナーに参加してみようと思ったかでいうと、仲の良い知り合いが主催しているから、というのが一番の理由でした。正直なところ、それほど期待はしていなかったのですが、個人的には実にためになるセミナーだったなあ、という感想を抱いた次第です。

続きを読む

【思い立ったが吉日】名古屋人は、お砂糖星人?(笑)

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、トマトソースにはお砂糖がよく合う、という名古屋生まれの私ならではの話題でいってみたいと思います。

何の統計的な根拠もない話で恐縮ですが、名古屋人(名古屋生まれの人、もしくは名古屋育ちの人とご理解下さい)は「甘み」が好きです。あ、断言はできません。少なくとも、私はそうです。だって、そう思いませんか? 名古屋が発祥の有名な味噌カツ屋さんが東京へ初進出をした時、食したことがある関東が地元の方々の多くは、「甘っ!」と思ったのではありませんか。そして、なんでサクサクっとした食感が美味しいトンカツなのに、そんな「甘っ!」と感じるようなソースにヒタヒタに浸すのだろう、と大いに疑問に思われたのではないでしょうか。そんな関東が地元の方々に、申し上げたい。名古屋の味噌カツは全てがその有名店のスタイルで提供されるわけではないのだけれど、その有名店の味噌カツはそれがデフォルトであり、それも好きな人が意外と多いのだということを。

続きを読む

【思い立ったが吉日】「コンサルタント」は、嫌い。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、「コンサルタント」という言葉に、なぜ怪しい響きを感じるか、という問いについて、勝手に思いを馳せたいと思います。

私感です。あくまで私感ですが、「コンサルタント」という肩書きを持つ人たちに、どこか怪しさを感じてしまいます。巷には「コンサルタントという肩書きでやってくるヤツは大嫌い」とのたまう社長さんもいらっしゃるのは、私もよく存じ上げているところです。そんな社長さんも、私と同様に「怪しさ」を感じるから、そのようにおっしゃるのではないか、とも思います。ではなぜ、そんなに「コンサルタント」が怪しく感じるのでしょうか。

続きを読む

【思い立ったが吉日】テレビ出演するラグビー選手は、未来を見据えている。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、テレビで活躍している人たちの中には、タレントが本業ではない人が意外と多いのはなぜか、一方でタレントが本業なのに副業を始める人が多いのはなぜか、という問いに、勝手に回答していきたいと思います。

最近でいうと、一番わかりやすいのはラグビー選手ではないか、と思います。2019年はずいぶんとラグビーで盛り上がったのが記憶に新しいですが、その前後でラグビー選手のテレビ出演がたくさんあったように思います。「笑わない男」などとブランディングされたような人がもてはやされたりする様子をご覧になった方も多いでしょうが、彼らはなぜ、そんなにしてまでテレビに出演するのでしょうか。

続きを読む