2019年4月4

<お知らせ>GW明け5/7(火)のサポート窓口営業時間拡大

平素は弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
GW明けの5/7(火)のサポート窓口営業時間変更のお知らせです。

本年は10連休と例年より長い休暇で、休暇明けは様々障害が起こりやすいことから、通常より1時間拡大しサポート窓口を開設することにいたしました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【サポート受付時間】
2019年5月7日(火)  8:00 ~ 17:00

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

なお、2019年4月27日(土)~5月6日(月)は休業いたします。休業期間中に電子メールにて頂きましたお問い合わせにつきましては、 5月7日以降、順次回答させて頂きます。

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら

【WIN10】2ページを1ページにまとめて印刷する

※本ブログは2019年4月に公開しました。現在はMicrosoft Edgeでも2ページを1ページにまとめて印刷する方法がありますので、文末に追記しました。そちらもご覧ください!

こんにちは。です。

Windows10PCへリプレースされて以来、ちょいちょい設定を自分好みにカスタマイズしています。とは言え、新しい機能やアプリケーションを否定する気もないし、できる限り変化を受け入れていく方向で毎日を送っているので、やみくもに何でもかんでも慣れたツールや設定に戻しているわけではないのですが、今回、またしても困ったことに遭遇してしましました。それは、

PDFを思ったようにレイアウトして印刷できないこと

まずは、わたしが実現したいレイアウトの説明が必要ですね。なんてことないんです。2ページを1ページにまとめ(2in1)、加えて両面印刷して4ページを1枚に収めたいのです。よくあるレイアウトだと思います。これまで、当たりまえに設定していたレイアウトです。

なお、上記は設定を変更せずにPDFファイルを開いたところです。Microsoft Edgeで開かれています。Microsoft Edgeの印刷設定を開いてみると……

え?? 2in1 設定がない?!

続きを読む

【WIN10】ピン留めする

こんにちは、です。

前回に引き続き、Windows10PCへリプレースしてもらったは良いけど、これまでと使い勝手が変わりすぎて、てんやわんやしている様をお届けします。

ピン留めしておけば何とかなる📌

今回のテーマはこれだけです。なんのこっちゃ?と思われた方、使いなれたPCを思い浮かべてください。タスクバーには何が表示されていますか?Webブラウザのアイコンでしょうか。メールソフトのアイコンでしょうか。それとも、よく使うフォルダのショートカットでしょうか。

わたしは、そのすべて、いえ、それ以外にも色々と表示させていました。そして、PCをログインした時に、よく使うフォルダのショートカットをまとめたフォルダが自動的に開くように設定していました。朝、まだぼんやりしたままPCを起動しても、PCの画面には当然のようによく使うフォルダのショートカットが表示されている状態。なにも考えずに業務をスタートできたのです。この便利さが、Windows10では実現できないと知った時に、わたしは必死に代替え案を探したわけです。

その答えが、ピン留めしておけば何とかなるだったのです。アプリケーションであれば、タスクバーやスタートメニューに表示させることができます。フォルダはタスクバーにはピン留めできませんが、スタートメニューやエクスプローラーを開いたときに表示される【よく使うフォルダ】にピン留めできます。なお、電卓とかメモ帳とかをタスクバーにピン留めしておくと、なかなか快適です。

ピン留めする方法はかんたんです。

続きを読む

【思い立ったが吉日】バレエ初観賞。意外と面白い。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、先日、初めてバレエを観に行ったという話をしてみたいと思います。

私の見た目をご存知の方からすると、「バレエ?」と思わず声に出してしまいたくなるのは重々承知です。まあ私がかつて座付きの舞台脚本家をやっていたことをご存知の方であれば、まあまあ理解できなくはないと思いつつも、それでも「バレエ?」と声に出してしまうであろうことも、想定内です。

続きを読む