2015年1月5

LANケーブルとハブ

こんにちは。
ヒゲダルマです。

さて、少し間が空いてしまいましたが、今日も「エンジニアの鞄」について書こうと思います。
今回はLANケーブルとハブです。(これまでより少しエンジニアっぽいものを選んでみました。)

昨今LANケーブルとハブなんて珍しくもありませんし、お客様先にも予備含めて余っていると思います。
が、長年現場やっていると「LANケーブルが足らない」とか「ハブのポートに空きが無い」という痛い場面に出くわすこともしばしばで。
また、「このLANケーブル断線してない?」とか「このハブの設定おかしくない?」というようなケースで代わりのLANケーブルやハブが急遽必要になることもチョイチョイあります。
そんな時に探し回ったり、量販店に走ったりすること無く、慌てず落ち着いて、鞄からこれ取り出すのです。チャララ、ラッチャラー!(ドラえもん風)

続きを読む

マラソン“おーじ” 成長曲線

先日、千葉マリンマラソン大会を走ってきました。
名前からするとフルマラソンみたいですが、ハーフマラソンです。
(ハーフマラソンはオリンピック種目にはありませんが、国内には数多くの市民大会があります。)

ゴールは、QVCマリンフィールド!
千葉ロッテマリーンズの本拠地です。
採用IMG_20150118_121411
※普段はグランド内に入れませんが、今回のゴールは外野の“ライト”あたりなので外野エリアを走れます。(人工芝はフワフワして走り難いです。。)

続きを読む

ITお守り

大変遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
ヒゲダルマです。

先日、初詣がてら、というかこれ↓を入手しに神田明神へ行ってまいりました。
DSC00873

続きを読む

【思い立ったが吉日】がんばれ40代。

GFCのブログへ、ようこそ!

【思い立ったが吉日】カテゴリーを執筆しているのは一体誰なのか、という意見がちらほらと聞かれますが、その正体を少しだけ明かしますと、40代男性で見た目が少々インパクトのある人物である、とだけお伝えしておきます。そんな私が、同年代の方々に向けてエールを送る、「がんばれ40代。」と題したブログ記事を今回はしたためようと思います。

続きを読む

【思い立ったが吉日】自分のルーツ。

GFCのブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】カテゴリーは「自分のルーツ」というテーマでいきましょう。

このブログをご覧いただいている方の中には、ご自身の「ルーツ」をたどってみたことがある方がいらっしゃるでしょうか。祖父母まではわかるけど、その先はどんなんだっけ?という方が多いのではないかと思います。さらに言うと、祖父母はもちろん、ご両親でさえどんな人生を歩んできた人だったのか、ということも実はよく知らない、というケースが多いのではないでしょうか。

続きを読む