【思い立ったが吉日】やれば、できる。ダイエットだって。

GFCのブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、ちょっと真面目にダイエットしている、という話をしたいと思います。

私をリアルでご存知の方は重々承知されていると思いますが、私はデブです。「デブ」という言葉は、このところ「忖度」をされてなかなかテレビなどでは使われないようになっていますが、自分で言うのだから誰も文句は言わないでしょう。私は、紛れもないデブです。ええ、なぜなら100kg超だから。身長は180cmあるのですが、体重が100kgを超えたのは、実は小学生の頃からでありまして、中学生になってからの身長と体重は、ほとんど変わっていないというのが私の体型であります。

続きを読む

Microsoft Office 2010 のサポート終了 (2020年10月13日) について

こんにちは、あーくん です。

今回は Microsoft Office 2010 のサポート終了について取り上げます。

OS のサポート終了と異なり、マスメディアやネットニュースの取り扱いが少ないので埋もれがちですが、Microsoft Office 2010 の延長サポートが 2020年10月13日 で終了します。

Office 2010 がリリースされた 2010年のメインストリーム OS は Windows 7 であるため、Windows 10 PCのリプレースタイミングで Office のバージョンアップも併せて実施していれば問題ありませんが、Windows 10 においても Office 2010 はサポートされるため、何等かの理由(一部業務アプリが非対応など)で残されているケースがあると思います。

OS や Webブラウザーと同様に延長サポートが終了すると、セキュリティパッチ提供も終了となる為、脆弱性発見時に対策が無い状況となります。

最新バージョンは 買い切り型 永続ライセンスの Microsoft Office 2019、サブスクリプション型の Microsoft(旧Office) 365 です。

それぞれの Office バージョンにより、OS での動作要件や Microsoft社クラウドサービスのサポート期間が異なりますので、バージョンアップ時には適切な製品選定が必要となります。
また、サーバーOS を用いた VDI や シンクライアント環境においても留意すべき点があります。

Microsoft Office および 365、Windows 10 の Windows as a Service (WaaS) 運用についてご不明な点が有る場合は、弊社担当営業まで気軽にご相談ください。
問合せフォームはこちら
構築事例はこちらです。
IT環境構築

取り上げた内容の技術情報
Office 2010 延長サポート終了
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-office2010-eos.aspx?activetab=office:primaryr13
Office 2010 のサポートの終了
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-2010-%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E7%B5%82%E4%BA%86-3a3e45de-51ac-4944-b2ba-c2e415432789
Office 構成サポート マトリックス
https://query.prod.cms.rt.microsoft.com/cms/api/am/binary/RE4tBb8
同じ PC にインストールできる Office 製品について
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/attention4.aspx
Office 365とOffice 2019、似て非なる2つのOffice
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/office2010eos/1203417.html

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら

VERITAS Backup Exec 21.1 をインストールしてみた

こんにちは。
ヒゲダルマです。

つい先日、VERITAS Backup Exec 21.0 のご紹介をしたばかりですが、なんとここ数日のうちに、21.1 がリリースされておりました。

軽微なバグフィックス程度かなと思いきや、リリースノートには色々と書かれておりました。
目立ったところで言うと、以下のようなのがありました。

  • SQL Server のバージョン 2012 以降の SQL Server Always On 可用性グループ内のデータベースを保護
  • Windowsサーバー、バージョン2004、およびWindows 10バージョン2004を保護

と言うわけで、早速、先日 21.0 をインストールした環境に 21.1 をアップグレードインストールすることにします。

最新版のインストールプログラムはこちらからダウンロード頂けます。

アップグレードインストールの流れは新規インストールと殆ど変わりませんでしたが、参考までに画面遷移を以下ご紹介致します。

なお、弊社では Backup Exec の導入/構築について多数実績がございます。
バックアップソリューションをご検討の際には是非ご相談頂けますと幸いです。

続きを読む

Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16343 がリリースされました

こんにちは。
ヒゲダルマです。

別名、Acronis大好きおじさんの登場です。

さて、つい先日 Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16342 をご紹介したばかりですが、早々にビルド 16343 がリリースされておりました。

リリースノートを読む限り、非常に軽微なバグフィックスのみとなっており、新機能等は含まれないようです。

とは言え、これから Acronis Cyber Backup 12.5 Update5 を導入される際は、ビルド 16343 をインストールするように致しましょう。

以上、駄文散文ではございましたが、ご拝読ありがとうございました。

GFCのホームページはこちら

Acronis Cyber Backupに関連するGFCのサービスはこちらから。

お問い合わせフォームはこちらから。

Chromium 版(Chromeベース) Microsoft Edge について その3

こんにちは、あーくん です。

少し時間があきましたが、前回に引き続き、Chromium 版 Microsoft Edge の話題です。

前回 までは Chrominum 版 Microsoft Edge の特徴 および どの OS環境にインストール出来るかを画像を交えてご紹介しました。

今回はどのような環境で活用出来るかの紹介を予定していましたが、Microsoft 社からMicrosoft 365 環境における Internet Explorer (以降IE) のサポート終了がアナウンスされました。

続きを読む

VERITAS Backup Exec 21.0 をインストールしてみた

こんにちは。
ヒゲダルマです。

最近、Backup Exec 案件から遠ざかっていたのですが、Backup Exec 16 の EOSL(サポート終了日)が近づいてきたことも有り、最新の Backup Exec 21.0 をそろそろインストールすることになりそうです。
21.0 のリリースは 2020年4月ですので、リリースから未だ半年経過していません。

なお、メジャーバージョン 16 のリリースは2016年でしたので、この間4年が経過しておりますが、21.0 の前にはメジャーバージョン 20.x が存在しました。
タイミング的に私が触れる機会はありませんでしたので、1世代飛ばした格好です。(ちなみに、17,18,19は存在しません。。。)

16 から 21.0 へどのような進化が見られるか分かりませんが、先ずはインストールしてみたいと思います。

ちなみに、弊社では Backup Exec の導入/構築について多数実績がございます。
バックアップソリューションをご検討の際には是非ご相談頂けますと幸いです。

続きを読む

キックオフミーティング2020は、NEW NORMALでした!

GFCのブログへ、ようこそ!

今回は例年通り、2020年9月1日に開催されたキックオフミーティングについて、レポートしたいと思います。

ちなみに昨年以前のレポート記事は、こちらになります。

2014年度「新年度キックオフ、開催されました!
2015年度「今年も新年度キックオフ、開催!
2016年度「今年も新年度キックオフミーティング!
2017年度「キックオフミーティング2017、開催しました!
2018年度「キックオフミーティング2018、開催されました!
2019年度「キックオフミーティング2019、開催されました!

冒頭、「例年通り」と書きましたが、お察しの通り、「例年通り」ではありません。というのも、このご時世ですから、「密」な集まりは回避しなくてはいけないわけでありまして、つまりはいわゆる「リモート」での開催、となった次第であります。

ほら、こんな感じで。

続きを読む

Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16342 をインストールしてみた

こんにちは。
ヒゲダルマです。

別名、Acronis大好きおじさんの登場です。

先日、Acronis Cyber Backup 12.5 Update5 のビルド 16342 がリリースされました。リリースノートはこちらとなります。

Update5 が最初にリリースされてから丁度1年になり、この間、数回のマイナーバージョンアップを重ねてきております。
現時点では Update5 のビルド 16342 が最新となりますので、久しぶりにインストールして、目立った変化があるか否か確認してみたいと思います。

続きを読む

Windows Admin Center 2007 をインストールしてみた

こんにちは。
ヒゲダルマです。

Windows Admin Center(WAC)がWAC1809として一般向けにリリースされ2年が経過しました。
最新のビルドは2007です。

新たな管理ツールとしてリリースされた WAC ですが、残念ながら、そこかしこの環境で見かけるかと言えば、あまり見かけず、正直普及したとは言い難い現状です。
WAC 自体、既存のMMCベースの管理ツール等を置き換える目的でリリースされた訳ではなく、共存前提だったとは言え、少々寂しいところではあります。

しかし、この間 WAC も放置されていた訳では無く、10回以上のバージョンアップを繰り返し、管理ツールとしての成熟度は増してきております。

と言うわけで、今回は最新の WAC をインストールし、変化を見てみたいと思います。

ちなみに、弊社では Windows Server 関連の導入/構築について多数実績がございます。
ご検討の際には是非ご相談頂けますと幸いです。

続きを読む

【新人さんがブログ、書いてみた】検索ツール~「虫眼鏡」機能と「アドレス」~

GFCのブログへ、ようこそ!

今回から始まる【新人さんがブログ、書いてみた】シリーズ。
1回目の今回は、「検索ツール~「虫眼鏡」機能と「アドレス」~」と題した、
ニックネーム「なまけもの」さんのブログです。では、どうぞ!


パソコンを使っていると「虫眼鏡」のアイコンが色々な場面で登場しますよね。
よく目にするのは「検索バー」の虫眼鏡だと思います。今回はそんな検索バー(虫眼鏡)のお話です。

こちらの検索バー(虫眼鏡)、とても優秀なんです。
そしてオンラインかどうかを問わず便利さを実感させるのが「アドレス」です。

虫眼鏡はインターネット上でわからないことを調べるときに言葉を入力するところにも似たマークが表示されています。

「アドレス」は「どこに」「どの」データが入っているのかが記載されています。

「そんなの知ってるよ!」と思いますよね。

待ってください。私にとって便利だと感じたことがあったんです。

続きを読む

【思い立ったが吉日】嗚呼、自作の板チョコモナカ。

GFCのブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、板チョコモナカをつくってみた、という話題で行こうかと思います。

「突然、何を言い出しているんだ」と思った方も、おられるでしょう。いや、かく言う私も、自分で板チョコモナカをつくることになるとは、思ってもおりませんでした。なんでそんなことをやってみたのかというと、一言で言えば、代表の吉野が言い出したから、です(笑)。

私と吉野の二人で食事をしていた時、何を思ったのか、「バニラモナカを半分に切って、間に板チョコ挟んだら、自作の板チョコモナカができ上がる。これって、すごく贅沢な感じしない?」と言い出したのですね。まあ確かに、市販の板チョコモナカよりも、板チョコがデカくなることは間違いないし、なんならバニラモナカと板チョコの価格と、板チョコモナカの価格を比べてもちょっと前者の方が高そうだし、と思ったので、まあ同意した次第です。

そうしたら吉野が、

「やってみて、ブログにレポートしてよ」

というわけです。

はあ。じゃあ、まあ、やってみましょうか、と。

はい、板チョコです。

続きを読む

【思い立ったが吉日】お互いに知っていて、大切にしたい間柄。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、大きく言えば「信頼関係」とはなんぞや、という話をしてみたいと思います。

「旅の恥はかき捨て」という言葉もあるように、一般的な旅先には自分の知り合いがいることはほとんどなく、恥ずかしいことでもしちゃっていいよね、となるマインドはよくわかります。その方が、自分自身のストレス発散にはなるでしょうからね。それで旅から帰ってきて、日常に戻った時の活力となるのであれば、それはそれでありだろうと思います。

続きを読む

【思い立ったが吉日】「わらしべ長者」ならぬ「マスク長者」!?

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、「わらしべ長者」のような体験をした、という話を書いてみようと思います。

先日、緊急事態宣言の解除がされた直後くらいですが、知り合いと食事に出かけてみようじゃないか、という話になりました。まだ外出するのが憚られるような雰囲気ではあったのですが、とはいえ、そろそろ家に篭っているのもしんどくなってきたなあ、という頃合いでもありました。そんなこんなで、マスクをして出かけ、久しぶりの外食を楽しもうということになったわけです。

続きを読む

【思い立ったが吉日】情報選別力をつけると、振り回されなくなる、と思う。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、これからの時代は情報をしっかり選別できる力が必要になるのではないか、という話を書いてみたいと思います。

新型コロナウイルスの感染拡大に世界中が翻弄されているわけですが、私が勝手に感じているところを大ざっぱにまとめると、結局は「誰にもよくわからない」ことが翻弄される最大の理由ではないか、というところです。第二波、第三波がくるかどうかなんて誰にもわかりませんし、感染した人の中には無症状の人もいれば激症化してしまう人もいるわけですが、その差は何かというところもはっきりとはわかっていない。ワクチンができるのが待たれるとはいうものの、それがいつできるのかもはっきりとしたことはわからないし、そのワクチンがよく効くのかどうかもできてみないとわからない。人は不明なことに恐怖を感じる、と言われますが、それは本当にそうだと思うわけで、「誰にもよくわからない」から多くの人が「怖い」と感じるし、だから翻弄されてしまうのだろうと思うのです。

続きを読む

【思い立ったが吉日】若いアボカドとの奮戦記。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、このご時世になってより一層ハマっている自炊についての話題を取り上げてみたいと思います。

私の素性をご存知で、TwitterとかFacebookとか、Instagramとかをフォローされている方はよくおわかりでしょうが、私はひたすら、自炊でつくったごはんの写真をアップし続けています。なぜ、それを続けているのかと言われるとこれといった理由はないのですが、始めた当初は「これ、つくったったで!」「こんなん、できるようになったで!」という自己承認欲求を満たすためだったように思います。結果、なんだかんだで継続し、ちょっと疲れたと思った時にひと休みしていたら、友だちとしてつながっている人の中から「最近、アップしてないじゃん」「楽しみにしてたんだけど」という声をリアルで聞く機会が増えたんですね。なんだ、意外と見てる人、いるのね、と思って、継続する気力もわいてきた、というわけです。

続きを読む

小学生の学校課題から思うこと

こんにちは、です。GW明けも学校休校が延長された際、提出必須の課題を家庭学習で進めることになりました。その時に感じたことなど書いてみたいと思います。

続きを読む

【思い立ったが吉日】クラウドサービス業界が牛丼屋業界になる日はいつの日か。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、「クラウドサービス業界が牛丼屋業界になる日はいつの日か」というわけのわからないタイトルで書いてみようと思います。

牛丼って、美味しいですよね。きっとこの記事をご覧の方の中で、「牛丼なんて、大っ嫌い」とおっしゃる方は、そういないのではないでしょうか。いや、もし「大っ嫌い」とおっしゃっていても、それは今は健康のことを考えて控えているから、そうでも言わないと自身の意思が曲がってしまうかもしれない、という不安があるからではないでしょうか。などと、勝手な想像を巡らせておりますが、すいません、私の妄想なので、スルーして下さい。

続きを読む

七夕の夜に思いを馳せて

今年の七夕は、これまでよりも織姫と彦星への共感が強まる七夕になるような気がしています。

となりにいれば、近いですか?
とおくにいると、はなれていますか?

新型コロナウィルス感染拡大防止策の一つの手段として、多くの企業様がテレワークを導入されました。私どものお客様からも、新たにテレワークを導入するにあたり多くのご相談と作業のご依頼を頂戴いたしました。

その一つひとつに、丁寧にお応えしてまいりましたが、こうして緊急事態宣言が解除され、外出の制限が少しずつ緩和されてきて、少しずつではありますが、お客様と直接顔を合わせ、膝を突き合わせてお話をするのは、やっぱりいいな、とつくづく感じています。

その一方で、テレワークという手段が思った以上に違和感なく、効率化ができると感じられたこともまた事実です。「お客様のとなりでお客様と一緒に考える」スタンスを大切にしてきた私たちとしては、物理的には「となりにいる」ことはできませんでしたが、技術的にも運用的にもまだまだ課題は多いものの、こういった手段の選択により、物理的な距離の問題が解消され、離れていても実はつながっている、ということが現実となりました。

となりにいて一緒に考えるから、とても近い
とおくにいてもとなりで考えるから、なお近い

私たちグッドフィールドアンドカンパニーは、
「これからもお客様のとなりでお客様と一緒に考えるパートナー」
として、お客様と共に歩んでまいります。

ところで、織姫と彦星にテレワークの環境があったなら、「七夕」というイベント?はなかったわけですね。離れているからこそのありがたさ、ということもあるのでしょうね。互いを信じ合えている彼らは、七夕しか会えなくても、深い愛情を交わし合っているのでしょう。

どうかみなさま、七夕には織姫と彦星へ思いを馳せてみて下さい。
私たちは彼と彼女と、みなさまへの思いを馳せながら、七夕を過ごします。

株式会社グッドフィールドアンドカンパニー
代表取締役 吉野 久

織姫視点のイラスト

彦星視点をfacebookでチェックする!!

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら

Chromium 版(Chromeベース) Microsoft Edge について その2

こんにちは、あーくん です。

前回 に引き続き、Chromium 版 Microsoft Edge をご紹介いたします。

従来版 Microsoft Edge (Edge HTML) は Windows 10 SAC に標準インストールされていますが、ユニバーサル Windows アプリ (UWP) のため Windows 10 専用であり、Windows 10 以前のクライアント OS、Windows 10 LTSC、サーバー OS へインストール出来ませんでした。

Chrominum 版 Microsoft Edge は、通常のWindows アプリへ変更となったため、上記OS の制限が撤廃されました。
Internet Explorer においても、OS と Internet Explorer バージョン間で制限があったことを考慮すると、Microsoft 社が注力していることが伺えます。

それでは、それぞれの OS における Chromium 版 Microsoft Edge のインストールと動作を紹介します。

続きを読む

【思い立ったが吉日】もしかしてGFC、注目されるんじゃない?

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、改めてGFCのサービスを棚卸してみた、というお話です。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、新しい言葉がたくさん聞かれました。「ロックダウン」「濃厚接触」「三密」「ソーシャルディスタンス」「ステイホーム」などなど。最近の言い方を借りれば、「コロナ前」には存在すらしていなかった言葉が、当たり前のように使われるようになりました。冷静に振り返ってみると、こうした「なかった言葉が当たり前に使われるようになる」という変化って、ものすごく大きな変化だと思いませんか。

続きを読む

Chromium 版(Chromeベース) Microsoft Edge について その1

こんにちは、あーくん です。

今回から 複数回 に分けて、Chromium 版 Microsoft Edge をご紹介いたします。

Windows 10 の OSに標準搭載されている Webブラウザーは、Internet Explorer と Microsoft Edge であることは読者の皆さんもよくご存じだと思います。

Microsoft社からは、Internet Explorer は過去のWebサイトやアプリ(レガシー)対応、Microsoft Edge は昨今及び最近のWebサイトやアプリに対応とアナウンスされており、技術面では新しい Edge HTML レイアウトエンジン が搭載されました。

しかしながら、Windows 10 以前からリリースされていた Google Chrome および Mozilla Firefox、Internet Explorer より使い勝手が落ちる部分があり、Webブラウザーのシェアでも苦戦していました。

そこで、Microsoft 社は Chromium を採用する方針転換をしました。
Chromium とは Google 社が Chrome をベースにオープンソースソフトウェアとして公開しており、有名どころでは Opera が 2013年より Chromium を採用しています。

それでは、早速 Chromium 版 Microsoft Edge のインストール手順から紹介します。

1. Chromium 版 Microsoft Edge の手動インストール手順 (Windows 10)
・2020 年 6 月 1 日時点では、Windows Update でのリリースがなされておらず、Microsoft社 サイトからダウンロードし、手動インストールします。
★2020 年 1 月 公式リリース当初 e-Tax のサイトに対応しないことが、ニュースサイトで話題になっていましたが、2020 年 5 月 25 日に対応しました。

続きを読む

【思い立ったが吉日】オンライン飲み会を、さらに深掘りしてみる。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】も前回、前々回に引き続き、「オンライン飲み会」体験談でまいりましょう。今回は、旧友たちとのオンライン飲み会の体験談をご紹介しましょう。

GFC代表の吉野を絡めたのが3回、若者が主宰した初対面の人もいるのが1回、そして大学時代の友人で集まったのが1回と、計5回の「オンライン飲み会」を経験してきたと、前回、前々回とでご紹介してきました。そんな経験を小学校時代の友人たちで作成したグループLINEで話したら、「じゃあここでもやってみよう」という話になって、私の6回目の「オンライン飲み会」は小学校の同級生たちで集まることになりました。ちなみに私の通っていた小学校は、名古屋にあった小学校です。その同級生が何名も東京にいて、ちょくちょく飲み会を開いていたわけですが、そんな話を人にすると結構、驚かれます。

続きを読む

Windows 10 バージョン 2004 (May 2020 Update) について

こんにちは、あーくん です。

今回は号外です。先月 2020 年 5 月 27 日 にリリースされた Windows 10 バージョン 2004 (May 2020 Update) をお知らせいたします。

Windows 10 バージョン 2004 (May 2020 Update) は 記念すべき? 10個目のメジャーバージョン リリースです。

【リリース済みのバージョン、コードネームの整理】
①リリース日:2015 年 7 月 29 日
バージョン 1507 (RTM / TH1)
②バージョン 1511 (November Update / TH2)
リリース日:2015 年 11 月 12 日
③バージョン 1607 (Anniversary Update / RS1)
リリース日:2016 年 8 月 2 日
④バージョン 1703 (Creators Update / RS2)
リリース日:2017 年 4 月 11 日
⑤バージョン 1709 (Fall Creators Update / RS3)
リリース日:2017 年 10 月 17 日
⑥バージョン 1803 (April 2018 Update / RS4)
リリース日:2018 年 7 月 10 日
⑦バージョン 1809 (October 2018 Update / RS5)
リリース日:2018 年 11 月 13 日
⑧バージョン 1903 (May 2019 Update / 19H1)
リリース日:2019 年 5 月 21 日
⑨バージョン 1909 (November 2019 Update / 19H2)
リリース日:2019 年 11 月 12 日

【今回リリースされたバージョン、コードネーム】
⑩バージョン 2004 (May 2020 Update / 20H1)
リリース日:2020 年 5 月 27 日
Home/Proサービス終了日(予定):2021 年 12 月 14 日
Enterprise/Educationサービス終了日(予定):2021 年 12 月 14 日

バージョン 2003 ではなく バージョン 2004 なのは、Windows Server 2003 との内部バージョン競合を防ぐためとの噂がありますが、実際はどうなのでしょうね。
それでは、前回 リリースの バージョン 1909 と比較しながらご紹介いたします。

続きを読む

Acronis Cyber Protect Cloud をインストールしてみた その三

こんにちは。
ヒゲダルマです。

別名、Acronis大好きおじさんの登場です。

今日は、先日インストールした Acronis Cyber Protect の実際の運用、設定周りを眺めていきたいと思います。

先に記したとおり、非常に欲張りな製品で、以下の機能を有しております。

  • バックアップ
  • アンチマルウェアプロテクション
  • URLフィルタリング
  • Windows Defender Antivirusの管理
  • 脆弱性診断
  • パッチ管理
  • データ復旧(データプロテクションマップ)

今回はそれらの機能について、どのような運用/設定が可能なのかを、一通りご紹介できればと思います。

ちなみに、弊社では Acronis の導入/構築について多数実績がございます。
ご検討の際には是非ご相談頂けますと幸いです。

続きを読む

Acronis Cyber Protect Cloud をインストールしてみた その二

こんにちは。
ヒゲダルマです。

もう言わなくても大丈夫ですね!
そうです Acronis 大好きおじさんの登場です。

さて、先日、当ブログでインストールに失敗してしまったAcronis Cyber Protect ですが、その後、Acronis 社のサポートのご協力を得て、無事にインストールできましたので、改めて、インストールをご紹介したいと思います。

ちなみに、弊社では Acronis の導入/構築について多数実績がございます。
ご検討の際には是非ご相談頂けますと幸いです。

続きを読む

【思い立ったが吉日】オンライン飲み会、その後。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、前回初めての「オンライン飲み会」を経験したという話をさせてもらったのに続き、その後の「オンライン飲み会」の経験について、お話ししたいと思います。

GFC代表の吉野に「オンライン飲み会」初体験をさせてもらい、その後、2回ほど、吉野に加えてGFCに馴染みの深いメンバーとともに3名での「オンライン飲み会」も経験させてもらいました。「サシ」ではない飲み会というのは、会話のタイミングをはかる必要はあるものの、個人的には概ね、3回とも「オンライン飲み会は面白い」という印象を受けました。

続きを読む

Acronis Cyber Protect Cloud をインストールしてみた その一

こんにちは。
ヒゲダルマです。

またまた Acronis 大好きおじさん登場です。

先日、当ブログでご紹介した通りAcronis Cyber Protect が正式リリースされました。

当該製品は以下の機能を有しており、セキュリティ対策製品がワンパッケージになっている、そんな非常に欲張りな製品です。

  • バックアップ
  • アンチマルウェアプロテクション
  • URLフィルタリング
  • Windows Defender Antivirusの管理
  • 脆弱性診断
  • パッチ管理
  • データ復旧(データプロテクションマップ)

今回、試用する機会を得ましたので、クライアントに導入し、使い勝手等をレビューしたいと思います。

もうワクワク、ドキドキです。

では、早速、インストールです。

ちなみに、弊社では Acronis の導入/構築について多数実績がございます。
ご検討の際には是非ご相談頂けますと幸いです。

続きを読む

Acronis Cyber Protect Cloud がリリースされました!

こんにちは。
ヒゲダルマです。

過日、当ブログで頭出しさせて頂きました Acronis Cyber Protect が5月12日、遂に正式リリースされました。

以前に当該製品は「バックアップ」「マルウェア・ランサムウェア対策」「パッチ管理」等を統合した製品であるとご紹介しておりましたが、その時点では製品の概要しか分かっておりませんでしたが、正式リリースに伴い、具体的な機能に関する情報が入ってきましたので、改めて、今回ご紹介をしたいと思います。

続きを読む

【思い立ったが吉日】オンライン飲み会、面白い。

GFCブログへ、ようこそ!

今回の【思い立ったが吉日】は、今さら感は否めませんが、改めて「オンライン飲み会」について取り上げたいと思います。

実は、私がオンライン飲み会を初めてやったのは、GFC社長の吉野と、でした。巷にそういうことをやっている人がいる、という話題が出始めた頃で、どんなもんだろう、と興味を持っていたところでした。そんな中、吉野から誘いを受けたので、じゃあやってみよう、と嬉々としてオファーを受けた次第です。

続きを読む

Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 がリリースされました

こんにちは。
ヒゲダルマです。

私の大好物、Acronis Cyber Backup 12.5 が数日前に更新され Update 5 となりました。Update 4 のリリースが昨年8月でしたので、久々の更新な気がします。

今回の更新の目玉は macOS 10.15 Catalina のサポートかなと思います。Catalina のリリースから半年ちょっとですので、少し時間がかかった印象です。

その他、各種 Linux の新しいバージョンへの対応も含まれておりましたが、新機能的なところでは目立ったものは無いかなと思います。

近いうちに一度インストールし、何か気付いた点があれば、また当ブログでご紹介いたします。

以上、駄文散文ではございましたが、ご拝読ありがとうございました。

GFCのホームページはこちら

Acronis Cyber Backupに関連するGFCのサービスはこちらから。

お問い合わせフォームはこちらから。

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 29