Windows 10 その後

お久しぶりです、あーくんです。

前回は自宅のタブレットを Windows 10 へアップグレードしたお話を取り上げましたが、今回はその後のお話です。

昨年11月に Windows 10 では初の大型アップデート「Threshold 2」 (November Update 2015とも呼ばれます) がリリースされ、早速インストールしました。

このアップデートにて、日本語での音声入力「Cortana(コルタナ)」に対応したため、Android スマホ、タブレットの「Google音声入力」(OK GoogleのCMでおなじみ) と使い勝手を比べてみました。

個人的な感想ではありますが、音声の認識率や流行語の変換率では「Google音声入力」に一日の長がある気がしました。私の滑舌が悪いからかもしれませんが、”SMAP”と叫んでも、「Cortana(コルタナ)」さんは”マップ”としか認識しないなど…

ただし、「Cortana(コルタナ)」は数ヶ月前と現在では正確性が向上しており、クラウドサービスとの連携で日々進化していることは間違いないようです。

ここからは、これからの Windows 10 についての話にお付き合いください。

昨年末に向けて管理サーバー/クライアント型のウイルス対策ソフトが Windows 10 に順次対応し、業務アプリケーションの対応製品も増えて参りました。

また、Blogの読者の方はご存かと思いますが、Windows 10 の無償アップデート期間が1年間限定のため、今年7月29日にて終了します。

今年夏前に2回目の大型アップデート「Redstone」が予定されている為、こちらのリリース後にアップグレードを検討している企業が多いとされています。

今後、アップグレードもしくは新規導入を検討される際は、弊社担当営業まで気軽にご相談ください。

取り上げた内容の技術情報

・Windows 10初の大型アップデートはココに注目
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/24/news046.html
・Windows 10 November Update 2015のエンタープライズ向け機能
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/20151127_732401.html
・「Threshold 2」アップデート対応版!! すべてが分かるWindows 10大百科
http://news.mynavi.jp/special/2015/windows10update/

次回は、思わず衝動買いしてしまった Windows Phone (Windows 10 Mobile) のお話を予定しています。

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら

コメントを書く