
GFCのブログへ、ようこそ!
以前、函館マラソンに出場した代表の吉野の様子をレポートいたしましたが、今回の【思い立ったが吉日】ではまたまた、吉野が出場した2022年12月4日開催の那覇マラソンの様子をレポートさせていただきます。結論から先に申し上げますと、タイトルの通り、自己ベスト更新したんです。スゴい!
筆者はマラソン前日の12月3日に那覇へ入り、写真の撮影に臨みました。事前に吉野がコースをロケハンし、「この辺が撮影しやすいのでは」と撮影場所を提案してくれていたのですが、実際には筆者の泊まっている宿から撮影場所までの移動時間を読み誤り、撮影場所近くのゆいレール・県庁前駅に着いた頃には、トップ集団が通過しようとしているところで、これは間に合わないかも、と慌てて予定の場所より駅に近い交差点で、なんとか吉野が走っている姿を撮影しようとカメラを構え、連写をしたうちの一枚が冒頭の写真になります。前回の函館マラソンの時よりも参加人数が多く、吉野がどこにいるのか、全くわからない状況になってしまいました(汗)。
せっかく撮影に那覇まで来ているのだから、なんとか吉野が走る姿を写真に収めたい。そう思って、ランナーごとにラップタイムを速報してくれるサイトで、吉野の動向をチェック。すると、前回の函館マラソンの時よりも速いペースで走っていることが確認できました。

ゴール地点の奥武山競技場で撮影をしよう、と目論んでおりましたが、このペースでいくとゴールは13時半くらいになりそうだ。そう思って、12時過ぎには筆者の宿近くのゆいレール・赤嶺駅から出発しておこう、と計画。出発前に吉野から「ゴール地点でスポーツドリンクとトマトジュースを用意しておいて」と頼まれていたのを思い出し、宿の近くにあるスーパーで購入しよう、と出かけたところ、赤嶺駅の前の通りにマラソンランナーが走っているのを目撃。これは、ここで撮影した方がいいかもしれない、と思い直して、前述のランナーのラップタイムを速報してくれるサイトを改めてチェック。吉野が通過するであろう時間を大枠で把握し、カメラを構えて待つ、ということにしました。
そうしたら、

来た!

来た!がんばれ!

おお、声援に応えてくれてるぞ!

40km地点目前なのに、元気があるじゃないか!すごい!

おおおおお、すごいすごい!

かっこいいーーー!

撮影地点、無事通過!あと少し!がんばってー!

ご覧の通り、フィニッシュタイムは4時間38分台。前回の函館マラソンをはるかに超える自己ベストでのゴールと相成りました。いやあ、驚きです。感動です。還暦を過ぎて、さらに自己ベストを更新できるなんて、勇気をもらえる話じゃないですか?
ゴール後、ヘロヘロになった吉野と合流し、荷物を預けている場所へ移動しようと筆者と二人で歩いていたら、お酒っぽい飲み物を販売している出店に遭遇。お酒はなかったので、お酒っぽい飲み物を購入し、取り急ぎ乾杯。

荷物預かり所に入るのに靴を脱がないといけないのですが、走り終えたばかりの体では靴を脱ぐのもひと苦労。預かり所の玄関で、体をかがめて靴ひもをほどくこともままならず、外で脱いだ後がこちらの写真です(笑)。

そしてゴール直後の吉野の勇姿、お見せしておきます!

そして、吉野が泊まっているホテルへ移動し、改めてお疲れ様の乾杯をさせてもらいました。ちなみに青いのが、完走者に手渡されるメダルだそうです。

いやあ、今回も感動させてもらいました。私たちGFCのメンバーも、吉野に負けないくらい成長を遂げられるよう、日々精進していきたいと思いました。
GFCのホームページはこちら!
GFCへのお問い合わせはこちら!