
こんにちは。ぴょるです。
2022年4月に新卒入社いたしました。日々PCの使い方を覚えるのに精いっぱいであっという間に1か月が経ってしまいました。
今回は休みの日の過ごし方についてお話をしていきたいと思います。
皆さんは休みの日には何をして過ごしますか?お出かけされる方や家でゆっくり過ごされる方などいろいろな方がいらっしゃると思います。最近はコロナの影響でおうち時間を楽しむグッズなどもたくさん増えてきましたよね。
今回はそんなおうち時間を楽しむグッズを紹介しようと思います。
おうち時間を楽しむグッズとして(個人的に)おすすめなのは「ジグソーパズル」です!
パズルはだいたい1000ピースのものが1000円~2000円とそれなりのお値段なのですが、1日あれば終わってしまうので(個人差はありますが)意外とお金がかかることもあり買ったことがありませんでした。ですが、社会人になりお金に余裕ができたことをきっかけに買ってみようと思い、つい先日お店に行って参りました!
そこで見つけた「個人的一押しパズル」を2つ紹介したいと思います。
一つ目は「純白地獄」という真っ白のジグソーパズルです。
真っ白で何も書いていないピースが1000個あり、形だけを頼りに組み立てるというものです。
ちなみに「暗黒地獄」という真っ黒バージョンもあります。
真っ白で何も情報がないので、普通のパズルならわかるであろうどの辺のピースなのかということがわからず、すごく苦戦します。
本当に時間と根気が必要です。私はパズルを外枠から組み立てる派なのですが、外枠をすべてつなげるだけでも2時間近くかかりました。1日時間がある日に一気に組み立てようと思うのですが、1日で完成するのでしょうか?というような感じです。時間を計測しながら挑戦しているので、完成までに一体どれだけの時間がかかるのか楽しみです。
2つ目は「永久に遊べるパズル」です。その名の通り永久に遊べます。
どういうことかといいますと、一つのパズルの組み立て方が何通りもあるのです。
レベル1~5までの5種類あるのですが、一番簡単なレベル1でも数百通り、一番難しいレベル5では10万通りもの答えがあるそうです。ちなみに正確な数はわかっておらず、一説によると数億を超える可能性もあるとのことです。
簡単すぎてつまらないのはもったいないと思い、いきなりレベル5を買ってしまったのですが、1日かけても組み立てられず早くも後悔しています。10万通りもの答えがあるなら適当に入れても完成するのではないかという私の考えが甘かったです。惜しいところまではいくのですが、最後の3ピースのところで何回も挫折しています。
入りそうなのに入らないんです。
最初は素直にレベル1から買うことをお勧めします。私もレベル1を買いに行こうか悩んでおります。コツがあるなら教えていただきたいです。誰か教えてください。
以上、「個人的一押しパズル」の紹介でした。コスパを重視して、何時間も、何回も遊べるパズルを買ったのですが、本当にコスパが良く、永久に遊べそうです。
このブログを読んで面白そうだなと思った方はぜひ挑戦してみてください。「永久に遊べるパズル」はレベル1から買うことを強くお勧めします。
レベル5は本当に完成しないです。根気よく続けることが好きな方や、何かに集中したい、という方にはお勧めです。
まだまだコロナ禍で、安心できない日々が続いていますが、おうち時間を楽しむグッズとともに乗り越えていきましょう。
GFCのホームページはこちら!
お問い合わせフォームはこちらから。