テレワークで問題発生⁈④テレワーク時の誘惑

GFCのブログへ、ようこそ!

【新人さんがブログ、書いてみた】シリーズ5回目の今回は、「テレワークで問題発生⁈④テレワーク時の誘惑」です。では、どうぞ!



皆さんこんにちは!なまけものです!!

突然ですがテレワークや在宅勤務だと業務・研修と関係ないことに惹かれてしまう……なんてことはありませんでしたか?ちなみに私はあります。断言します。あります。むしろないという方はもうそこは自宅ではなくオフィスなのだと思います。

何言ってるんだこの人と思った方、考えてみてください。仕事モードでない場所で仕事ができますか?つらい姿勢でPCがストレスなく使えますか?少し動きたくなりませんか?貴重な時間をペット、家族と長く過ごせて嬉しいなとか思っていませんか?

ただ、誤解をしないでいただきたいのが「その興味」をきちんと自制しているという事です。決して「眠いから寝よう」「食べたいから食べよう」「飽きたからゲーム」ということはしていません。ちょっと会社より働きにくい空間なんです(ちなみに私の家は椅子がないので床に座っていますが体がとても痛くなります)。

それでも家という閉鎖空間はとても魅力的で、いつもと変わらぬ場所なのに誘惑が多いんです。ペットが乱入するエピソードはよく話題になりますが、あれもうらやましいですよね!!もっふもふでふわふわで……きっと一瞬にして空気が和むのだと思います。

関係ないかどうか微妙なところですが、私はテレワークでの研修中に接続が悪くなったり不安なことがあったりすると同期のグループチャットに質問していました。意外と便利で、全体の理解度の物差しとして使えます(皆、同じ方のお話を聞いていればですが……)。

研修中にスマホや電子機器を使っていることは、一概に悪いことばかりではないと気づいた体験でした。

テレワークで問題発生シリーズは一旦今回迄となりますが、テレワークで得た気づきや困りごとをシェアしたい!と思った時には、また続きを書きたいと思います。また、テレワーク以外のこともどんどん書いていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします!!

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら

コメントを書く