GFCのブログへ、ようこそ!
【新人さんがブログ、書いてみた】シリーズ3回目の今回は、「テレワークで問題発生⁈②オンライン研修でカメラは必須?」です。では、どうぞ!
皆さんこんにちは!なまけものです!!
パソコン初心者新卒のドタバタテレワーク記です( ´∀` )
突然ですが皆様の環境では、オンラインミーティングや研修でカメラ必須ですか?私の場合、マイクはミュートでカメラは必須のものが多かったです。
一人暮らし、1Kに住んでいる私にとってオンラインミーティング(カメラ必須)は試練でした。もともと家で仕事する前提で住居を決めていなかったため、私の背景はベッドが映るか洗濯物が映るか家具をずらして壁を映すか……どれだけ掃除しても気が気ではありません。悩みに悩んで背景は日替わりでした。もちろん、オンラインミーティング形式以外にも、個人ワークがありました。ビデオタイプの研修(動画を見る)や問題を解くなど種類が豊富で新鮮でした。
そんな中、トラブルが起きました。
今回は3つご紹介します。
・郵便(書留)が届く
会社から送られたテキストが研修中に届いたのです。
カメラをオン、マイクはミュート状態。何が正解か一人で焦っていました(笑)
・お尻が痛くなる
これは床に座っていたからかもだと思います。ずっと同じ姿勢は椅子に座っていても辛いけれど、お尻の筋肉が史上最も酷使されたと思います。もじもじしていました。
・お腹が痛くなる
天候が落ち着かない4月。お腹が冷えてしまったり熱くなったり大忙しでした。そして説明中に耐えられない腹痛が来ました。笑顔で乗り切りましたが冷や汗が止まりませんでした。リアクションはしていたけれど、他の方の声が聞こえていませんでした。
ごめんなさい。
テレワークの鍵は環境なのだと思います。今後投稿するブログが、テレワーク勤務の方々にとって少しでも役立ちますように!
GFCのホームページはこちら!
GFCへのお問い合わせはこちら!