『接しやすい』人と『接しにくい』人がいる【サービス紹介】DiSC®研修

『接しやすい』人と『接しにくい』人がいる

『なぜ、Aさんとは話がスムースに進まないんだろう……』
なんてことに頭を悩ませたことはありませんか?
『Bさんに同じ話をした時はスムースに進んだのだから、私の言い方が悪かったわけではないはず』
とも思ったかもしれません。でも、ちょっと待ってください。AさんとBさんは同じ人ではないのですから、同じように話しても同じように受け取るとは限りません。そして、同じ結果にならなかったとしても、あなたが”悪い”わけでもないのです。

「あなた」と「相手」は違うから

同じことをしても同じ結果が得られないのはなぜだろう。そう思うかもしれません。けれど、それは当然とも言えます。なぜなら、「あなた」と「相手」は違うから。その違いを知り、共有し、認めていくことが、スムースなコミュニケーションへの近道と言えるのです。

違いを知るためにできること


Aさんが判断・行動する上で重要視していることを知ること。Bさんが判断・行動する上で重要視していることを知ること。そして、なによりもあなた自身の判断・行動する上で重要視していることを客観視することで、はじめて他者との差異を認識できるのではないでしょうか。

それがなかなか難しいから困っている?そうですよね。自分自身を客観視できたとしても(それも難しいのですが……)、他者の優先事項を知ることは容易なことではありません。そこで、GFCではより良いコミュニケーションを築くために有効な、行動分析ツールをご紹介・ご提供しています。

効果的なコミュニケーションにつながる!DiSC®研修

DiSCは、自分にあった相手との関わり方を知り、より良いコミュニケーションを築くために有効な、行動分析ツールです。

世界中で毎年100万人以上が利用している、科学的検証に裏打ちされたレポート(Everything DiSCRワークプレイス・プロファイル)で、”自分”を知り、自分に合った“相手への関わりかた” を知るためのツールとして活躍します。DiSCでは”行動スタイル”を4つに分類していて、4つのスタイルの混合で表され、ひとりひとりがユニークなスタイルや優先事項をもって行動していることを教えてくれます。

DiSCマトリクス

※「DiSC®」「Everything DiSC®」は、米国John Wiley & Sons社の登録商標です。日本語版開発及び総販売代理権は、HRD株式会社が所有しています

コミュニケーションがうまくいかない相手のことを「間違っている」ととらえてしまうと、相互理解はできません。この研修では、「違い」は単なる「違い」で、お互いのことを理解することが重要であることを理解し、受け入れて行動することを学びます。

レポートを読むだけでは身につけることが難しい活用方法を、ワークを通して実践で使えるよう4つのコースをご用意しました。研修プランの詳細や費用は、GFCコーポレートサイトでご紹介しています。ぜひ、ご覧ください!!

効果的なコミュニケーションにつながる!DiSC®研修
・基本編1(必修)人間関係で悩まなくなる!相手を理解する為のコツ

・基本編2(必修)人間関係で悩まなくなる!良好な人間関係の築き方
・マネジメント編 パフォーマンス向上につながる!部下との関わり方
・実践トレーニング編 チーム力を強化する!スタイル別コミュニケーション方法

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら

コメントを書く