こんにちは。
ヒゲダルマです。
さて、禁煙外来通院後、2週間ちょっと経過しました。
このブログを書いているのは9月27日、禁煙治療17日目です。
この間の状況を少し振り返ってみたいと思います。
1日目 特に変化無し。
2日目 特に変化無し。
3日目 タバコを吸いたい気持ちが少し減少。ただ、起床時や食後の一服は変わらず。
4日目 特に変化無し(この日から服薬量が倍に増加)
5日目 そもそもイライラすることが大幅に減った気がする。
6日目 喫煙本数が大幅に減少。でも、タバコそのものは美味しいと感じる。
7日目 いよいよ今日でタバコとお別れ。
8日目 禁煙スタート(この日から服薬量がさらに倍に増加)
吸っている人を見ると良いなぁと思わなくもないですが、我慢出来る程度。
9日目 特に変化無し。
10日目 特に変化無し
11日目 外出時に喫煙所を探さなくても良くなり、気楽になった気がする。
12日目 起床時や食後の一服という生活習慣的な喫煙衝動は残っているものの余裕で我慢
出来る程度。
13日目 特に変化無し
14日目 2回目の禁煙外来通院。念のため、呼気一酸化炭素濃度を再計測。順調に禁煙出来
ていることを確認し、禁煙補助薬チャンピックス2週間分の処方箋を貰い終了。
15日目 特に変化無し
16日目 特に変化無し
17日目 特に変化無し
自分の想像を遙かに上回るほど順調に禁煙出来ています。
ニコチンからの離脱症状的な苦しいものが全く無く、自然にスムースにフェードアウト出来ました。この辺はチャンピックスのお陰かと思います。
ちなみに、チャンピックスに副作用も色々あるみたいですが、若干の吐き気を感じる時もありますが、それ以外は特段気になることも無く、副作用らしい副作用は感じていません。
とは言え、食後の一服やお酒飲みながらの一服といった生活習慣的な場面での喫煙衝動は未だ残っており、その辺は「絶対吸わない!」という意思で乗り切っている状態で、喫煙衝動が完全に無くなるまでには、もう少し時間が必要そうです。
ただ、禁煙初日に同僚と飲みに行き、同僚が目の前で喫煙していても我慢出来たので、それが変な自信には繋がっています。(苦笑)
とりあえず、2週間後くらいに禁煙外来に再通院予定となりますので、その頃また状況を報告させて貰えればと思います。
以上、駄文散文ではございましたが、ご拝読ありがとうございました。
GFCのホームページはこちら!
GFCへのお問い合わせはこちら!