こんにちは、あーくん です。
前回 は Windows 10 Enterprise LTSB 2016 を紹介 しましたが、今回はWindows 10 Enterprise LTSB 2015/2016 (以下 LTSB) がマッチする環境とマッチしない環境に分けて、私見を交えながら解説いたします。
◆マッチする環境
a. お客様セキュリティ要件により、インターネット接続不可の環境
インターネット接続不可なので、そもそも Windows Update が実行出来ないため、どのエディションでも良いのでは?と考えがちですが、「Semi-Annual Channel」「Semi-Annual Channel Targeted」を採用する Windows 10 ではサポートライフサイクルが短いため、「Long-Term Servicing Channel (LTSC)」を採用する Windows 10 LTSB がサポート観点で望ましいです。
b. 業務アプリケーション要件により、バージョンアップを望まない環境
業務アプリケーション要件に、.NET Framework のバージョン指定がされることがありますが、Windows 10 以前の OS と同様に Windows 10 のバージョンによって、採用される .NET Framework のバージョンが異なります。例えば、バージョン 1507 は 4.6 固定、バージョン 1607 は 4.6.2 または 4.7、バージョン 1709 は 4.7.1 固定といったように、.NET Framework が OS バージョンアップにより順次バージョンアップされ、ダウングレードは出来ない仕組みを取ります。
従って、バージョン指定により、アプリケーションが正常動作しない、ソフトベンダーがサポートしないことは実際に起きうる話です。
LTSB 2015 は バージョン 1507 がベースであり、Windows Updateにて .NET Framework がバージョンアップされることはありません。
LTSB 2016 は バージョン 1607 がベースであり、4.6.2 導入環境では Windows Updateにて 4.7 へのバージョンアップを抑制することで、それぞれセキュリティパッチ運用が可能となります。
c. 新機能が不要とされる環境
新しいサービスモデル「Windows as a Service (WaaS)」は理解出来るが、Windows 10 のバージョンごとに追加される新機能は不要であり、Windows 7 からの運用を変えたくない場合は、「Long-Term Servicing Channel (LTSC)」が最善と考えます。
◆マッチしない環境
a. ストア/ユニバーサルアプリを利用する環境
Windows 8.x 採用時にストア/ユニバーサルアプリを利用しており、Windows 10 以降も継続利用したい、Windows 10 以降はストア/ユニバーサルアプリを利用したい場合は、「Semi-Annual Channel」「Semi-Annual Channel Targeted」を採用することになります。
b. Web ブラウザーにて HTML5 対応のアプリケーションを利用する環境
Internet Explorer 11 は HTML5 のネイティブ対応予定がない為、Microsoft Edge を利用したいところですが、「Long-Term Servicing Channel (LTSC)」を採用する Windows 10 は搭載されていません。
Google Chrome や Firefox をインストールすることで、HTML5 へ対応しますが、OS 標準の Webブラウザーに拘りがある場合は、「Semi-Annual Channel」「Semi-Annual Channel Targeted」を採用することになります。
※2020年9月10日追記
今春 Chromium版 Microsoft Edge がリリースされましたので、追加インストールすることで対応します。
c. 新機能を利用したいとの声が多い環境
エンドユーザー様の声は様々ですが、案外トップダウンやエンジニアさんからのリクエストが多いのかもしれません。
バージョンアップに伴う業務アプリケーション、セキュリティ対策ソフトの対応とのトレードオフにはなりますが、新機能により生産性が向上するのであれば、有益と考えます。
今回は 3回に渡りWindows 10 LTSB の特徴を紹介いたしましたが、Windows 10 のサービスモデルを決定する際の参考になれば幸いです。
今回ご紹介出来なかった IoT LTSB や 今秋にリリース予定の LTSC 2019 は、今後ご紹介していきたいと思います。
———————————————————
※2019年2月追記
LTSC 2019は その4 として投稿しました。
———————————————————
弊社は、Windows 10 Enterprise LTSB / LTSC や IoT Enterprise LTSB / LTSC のセットアップ作業も請け負っておりますので、お気軽にご相談ください。
問合せフォームはこちら
構築事例はこちらです。
IT環境構築
取り上げた内容の技術情報
・@IT .NET Frameworkのバージョンを整理する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/16/news093.html
・.NET インストールガイド – Windows 10 と Windows Server 2016 に .NET Framework をインストールする
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/install/on-windows-10
・Windows Blog – Windows 10 に搭載される 2 つの Webブラウザ、Microsoft EdgeとInternet Explorer 11
https://blogs.windows.com/japan/2015/08/24/evaeyeedge/#6Kh3WdBHMgE0Clye.97
GFCのホームページはこちら!
GFCへのお問い合わせはこちら!