けんけんです。
最近、スマホを替えました。
これまでiPhoneを2年ごとに買い替えて使っていたのですが、
・2年縛りの更新時期になったこと。
・電池の持ちが悪くなってきたこと。
から、替えました。
またiPhoneにしようと思っていたのですが、
いろいろ調べてみるうちにAndroidでも面白そうな端末出ているなと。
特に興味を引かれたのが、ASUSのZenfone4。
何にひかれたかって、RAMを6GB搭載していること。
androidで比較的安く販売されている端末で、2GB搭載。
比較的良い端末で3GBから4GBを搭載。
ハイエンドと呼ばれる高機能端末(本体価格10万円前後)でやっと6GBを搭載。
そんな中、Zenfone4は本体価格がAmazonなどで5万円中ほど。
なのに、RAM6GBを搭載。
…欲しい…
久しぶりにデジタル製品に物欲をかき立てられたことと、
iPhoneより安いことで購入決定。
キャリアも大手キャリアから格安simへ乗り換え。
本体は一括で購入したのでよほど電話を掛けない限り、月額1,800円ほどの維持費。
仮に本体を月払いにしていたとしても、月額4,000円ほど。
格安simすごい。
格安sim遅いとか見かけたので乗り換えの不安はありましたが、
契約したプランは2年縛りがなく最低利用期間が6か月なので不満があっても比較的短期間にやめられる。
格安simすごい。
話がsimにそれてしまいましたがZenfone4自体もiPhoneより安いけど、
さすがにRAM6GB積んでるだけあって動作は快適。
これからしばらく使っていくのが楽しみです。
では、また。
GFCのホームページはこちら!
GFCへのお問い合わせはこちら!