もうすぐ年末年始の長期休暇に入りますね。長期休暇に入るのは、人だけではないということにお気づきでしょうか。そう、パソコンや社内システムも休暇モード?に入ります。
そこで忘れてはならないのがセキュリティ対策です。
休暇中にOSやアプリケーションの修正プログラムが緊急リリースされる可能性があります。
さらに休暇明け、ウィルス対策ソフトの定義ファイルは休暇に入る前の古いままになっています。
年明けの仕事始めにはまず定義ファイルの更新を確認し、修正プログラムをチェックしましょう。
あわせてメールのチェックにも注意が必要です。
休暇中に届くメールも多いと思いますが、溜まったメールは注意深く開くことが大切です。
大手金融会社など著名企業になりすましたものや、社内メールや取引先になりすました、一見では偽物だと分からない詐欺メールも増加しています。
一年の計は元旦にありといいますが、「セキュリティの計」は仕事始めにあるのかもしれません。
GFCのホームページはこちら!
GFCへのお問い合わせはこちら!