けんけんです。
以前掲載した、我が家の遅いPC。
ついに「カイゼン」することに!
ちょっと重めのメールソフトを開くだけでも、
ソフトが停止するくらいだったのでさすがに変えました。
まずは、「カイゼン」前の構成
マザーボード:P7H55D-evo
CPU:Pentium G6950(2.80GHz L3 3MB LGA1156)
メモリ:DDR-3 PC10600 1G×2枚
だったものを、
「カイゼン」後の構成
マザーボード:P7H55D-evo(変更なし)
CPU:Core i5-750 (LGA1156 クアッド 2.66GHz L3 8MB)
メモリ:DDR-3 PC17000 4G×2枚
へ変更。
より速いCPUを購入して、より容量の大きい手持ちだったメモリに載せ替えたので、
きちんと動作してくれるようになりました。
めでたしめでたし。
これで、仕事ももう少し頑張れるぞと。
ところで、カンの良い方なら気づかれるかもしれませんが、
「手持ちのメモリがあったなら先に載せとけば良かったのでは?」
と思うはず。
実は、載せられなかった事情があるのですが、
ややこしい話になるので詳しくはまたの機会に。
では、また。
GFCのホームページはこちら!
GFCへのお問い合わせはこちら!