遅くなりましたが、みなさま、明けましておめでとうございます。
“踊る♪研修講師”「らっきぃ」です!
お正月休みは、初詣に行かれましたか?
GFCでは、毎年仕事初めの日に、近くの鐵砲洲稲荷神社までみんなで仲良くお参りに行きます。
住宅街にあるとても小さな神社ですが、中央区文化財に指定されている有名な神社で、近隣の会社の方も多く参拝されます。
もちろん、今年もまた、行って参りました。
鐵砲洲稲荷神社の本堂前には、“茅の輪(ちのわ)”があります。
この輪を数字の「8」の字にくぐることで、罪やけがれを取り除き、無病息災をお祈りします。
社長も、ぐるぐると8の字に回ります。
そして、最後は記念撮影です。みんな、とってもいい笑顔ですね♪
そして。
実はもうひとつ、ご紹介したいものがあるんです。(こっちが本命かも!?)
それは、この神社の近くにある和菓子屋さんの「たいやき」。
黒糖入りの餡と、サクサクっとした皮の食感は絶品です♪
ご興味のあるかたは、GFCメンバーに場所やお店の名前など聞いてみてはいかがでしょう? GFC社員が貴社にお伺いするお約束のときに、さりげなく催促してみるのもひとつの手かもしれません。
機会がありましたら、ぜひご賞味ください。
今年もまた、さまざまな形でみなさまのお手伝いができるよう、GFC社員は、張り切って新年を迎えました。
私は、業務に役立つ講座をみなさまにお届けできるよう、頑張りたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
GFCのホームページはこちら!